日生の新鮮牡蠣、バーベキューも楽しむ!
五味の市の特徴
新鮮な魚介類が豊富で、その場でさばいてくれる魅力があります。
牡蠣の食べ放題やバーベキューコーナーが楽しめる人気スポットです。
口コミでは、カキオコや名物のカキフライが評判となっています。
2025カキフェスの日。駐車場が満車で渋滞。係員さんの紹介で、徒歩10分?のところにある臨時駐車場の日生中学校から歩いて来場。10月というのにとても暑く、お客さんも沢山で汗だくになりました。暑すぎるので牡蠣汁、カキオコより先にソフトクリームを食べようとしたらまさかのカキフライがのったソフトクリームがありました(笑)
牡蠣フェアに行ってきました。かなりの盛況ぶり。売り子さん達もスタッフさん達も活気があって気持ちよかったです。牡蠣と筍のカレーを頂きました。かなり辛かったですがとても美味でした。夕飯用に買って帰った鱧の天ぷらも美味しかったです。
岡山の日生にある牡蠣の販売市場施設。周りに牡蠣を使った食事処もあり。牡蠣ソフトクリームを求めて行きました。350円と高くはなく、カキフライが2つソフトクリームに刺さっていて醤油がかけられています。ものは試しで興味あったので買ってみました。味は悪くないですが、やっぱり甘いものに牡蠣フライは▪︎▪︎▪︎▪︎かな(笑)でも経験出来たので良かった。今度来たら別の食べ物をエンジョイします。
牡蠣入りたこ焼きか6個入り600円と手頃だったので購入。小さい牡蠣が入っててそこそこ美味しかったです。珍しいからこれは売れるなぁ、そこそこ並んで買ってたし、ここカキ焼きもあるので結構な人気でしたよ。アツアツはどれも美味しいです。
この日2023/1/13の午後に行ったので、もう市はほとんど終わっていました。だけど、近くのバーベキューの貸しスペースは、ざっと半分くらいお客さんがいるのが見えました。今度は、市が開いてる午前中に行こうと思います。ポプラでは、牡蠣せんべい(税込み540円12入り)など、お土産も売られていました。牡蠣せんべい、ウマイ!です。お土産に最適!
牡蠣以外も販売してるので、子供連れで牡蠣を楽しみたい時にオススメできます!日曜日昼ごろ訪問。駐車場は広いけどそこそこに埋まってる。場内で牡蠣販売、惣菜販売、その他海産物販売してる。場外に屋台が色々。チョコバナナ、たいやき、ポテト、肉系、ホルモンうどん、うどんなど。もちろん、焼き牡蠣、カキフライ、牡蠣おこもあります。子供向けに、牡蠣の入ってないうどん(いわゆる普通のうどん 笑)とチョコバナナを購入して親はカキフライに牡蠣おこを楽しみました!2階に飲食スペースがあるのでそこでいただけます。子供用の椅子などはありません。席数も多く、回転も早いので、常にどこかのテーブルは空いてる状態。机や椅子の清掃はないので、各自でウェットティッシュなどで拭いて使用するのをオススメします。トイレもありますが、石鹸が切れているので、そのあたりも自分で準備したほうがいいと思います。おむつ替えスペースはありました。
駐車場に日曜日はガードマンがいて良かったです。冬場は牡蠣一色です。20個ぐらいで2000円でした。大きくて美味しかったです。お手洗いはキレイです。
いささか衰退気味の感じでした。道路向かいのバーベキュー場の人たちも食材買うなら、港入り口の小さなスーパーか、西に10分のマルナカに行った方が良いよって教えてくれました。食材の種類は少ないしね。でも活けが多いから鮮度は抜群かな!観光客とかの一見向きってよりは、買い出しにくる玄人向きって感じがしましたね。
(2022/03/20)かなり久しぶりの訪問となりました。3連休の中日の日曜ということもあり、かなりの人出でした。殻付き牡蠣を買いましたが、すごく大きな牡蠣が入っていて、1口で食べ切れない物もありました♪それと、こちらに来ると必ず食べたくなるのがカキフライソフト(300円)♪初めて目にした時は、買うかかなり迷いましたが、食べてみるとサクサクのカキフライとソフトクリームのクリーミーさと、醤油が不思議と合うw他の方の口に合うかどうかわかりませんが、1度はチャレンジしてみて欲しいです。牡蠣の写真は家でレンチンした物です。
| 名前 |
五味の市 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0869-72-3655 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~14:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
牡蠣目当てに訪問しましたか少し時期的に早かったのか不漁なのかありませんでした。しかし生け簀に立派なマゴチが!オマケしてくれるとの事で2本と足赤海老を購入。さすが活け物、手早く締めて3枚におろしていただきました。マゴチは刺身、足赤ら半分刺身とフライに!美味し過ぎて来週も行きたいです。