スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
手島堵庵五楽舎址 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
中京区富小路通六角上る西側のマンションの敷地内にあるのが手島諸庵五楽舎址(てじまとあんごらくしゃあと)の石碑になります。手島 堵庵(てじま とあん)1718年~1786年は、江戸時代中期の心学者になります。18歳の時に石田梅岩に師事。その後は兄弟子たちの相次ぐ死もあり、講舎五楽舎を開設して石門心学の普及に努めた。この石碑は、この地に手島堵庵の五楽舎があったことを示す石碑になります。