岡山の日生で牡蠣たっぷり!
タマちゃんの特徴
岡山県日生町で味わう、絶品のカキオコが人気です。
駐車場で待てる受付システムが、便利で安心です。
岩塩と醤油が牡蠣に絶妙に合う、こだわりの一品です。
並びました!予約しにいくのが名前を書いてそのときに食べる物も紙に書きます(座ってから追加できない、お酒などはできる)スムーズに提供や待ち時間を早くするためにすごいなと思いました👏それでもめっちゃ並びました✨焼きそばはすっぱめのソースで普通でした!カキオコはおもったより大きくて2人ど焼きそば、カキオコ、エビオコ頼んで分けましたがお腹いっぱいカキオコ1枚ずつにすればよかったかなと。カキオコ初食べれて良かったです✨
日曜日の13時頃伺いました。この日は待ち時間はほとんど無く入店。事前にメニューを決めてオーダー表を提出となります。カキオコは牡蠣の量が230gと110gから選べます。牡蠣と豚のハーフハーフもあります。事前にオーダーしてるので、席に着くとタイミングよく鉄板にドーン!ソースと岩塩のハーフハーフ。ソースの方から食べてお塩へ〜。これまた最高すぎる食べ方。ペロリと食べちゃいました。また、すぐに食べたくなるお味です。他店のカキオコも食べたことありますが、タマちゃんのカキオコは優勝です٩( ᐛ )و
牡蠣🦪がたっぷり入ったお好み焼きでした!『最初はソースから、最後は塩で食べて下さい』と言われますが、食べたらその意味が分かります✨牡蠣🦪の旨みが染み出ていてめっちゃ美味しかった😋✨追いソースとマヨネーズを注文している人がいましたが全く必要ありません!牡蠣🦪の旨みが楽しめなくて勿体ない!お好みの生地も、少し焦げた揚げ玉も絶妙で、過去一美味しいお好み焼きでした!👍✨ご馳走様でした!✨また行きます!
岡山県日生にある有名店というのでお伺いしました。日曜日もあってかすごい人達で11:00からの開店で少し前に到着しましたが既に駐車場は満車でした。予め名前・メニューと携帯連絡先を記入しておいて呼ばれたのは12:30でした。近くにコンビニしかなく時間潰すのが大変でした。店内は昭和の香りがする雰囲気でとても落ち着いた感じです。先に注文しておくシステムでどんどん料理が運ばれてきました。混雑時は追加注文できないので要注意です。時期的にカキのシーズンではなかったのであまり身入りは良くなかったですがまあまあの値段しますね。物価高で何でもが高くなっていますがこんなもんかな?て味で、遠くから行くほどでもなかったです。
木曜日の13:00くらいに着きました。なんと、2席空いていて。我々2人が席につき、すぐあとに4名様が座敷に入ってました。すぐ座れたので注文はお席で、ということで、かきおこ丞(たしか牡蠣250g 1650円)とかきおこ(たしか牡蠣110g 1150円)と、かきおこ丞の持ち帰り3つ頼みました。その後、5分に1組くらいお客さんが来てたから、すぐ座れたの奇跡かも!大きな鉄板で焼いてるの見ててびっくり。まあまあの大きさのざる1杯分の牡蠣を、ガサッと焼いて、お好みの上にON。表面全体牡蠣で覆われてる!焼きあがったら席の鉄板に運んでくださいました。でっかい牡蠣がゴロゴロ入ってて、ヘラを入れて牡蠣に当たらないところなし。生地とバランスよく食べよう、ひとつの牡蠣をぶった切らないように食べよう、と、頑張りましたが、でっかいやつは半分にしないと口に入らないくらいでした。食べ切れるか心配でしたが、肉とは違ってさっぱりしているので、あっという間に食べちゃいました。次回は、普通のかきおこでもいいかな。ビールと合うだろうなぁ。ソースと岩塩が半々です。ソースの部分はお好み焼きとしての味を楽しみ、岩塩の部分は牡蠣の旨味を存分に楽しみました。お支払いは現金のみですので、お気をつけください。駐車場は、お店のある道沿いに2箇所(店を挟んであっちとこっちに)とお店の前にありました。
まだ、お店に入ってませんが…なかなかの人気店です。♥️予約~45分して入店。牡蠣がたっぷりお好み焼きをいただきました。卵たっぷり?天かすたっぷり?それとも出汁が違うのか?牡蠣の美味しさですかねぇ❤️半分岩塩と半分お好みソースのお好み焼きは新鮮🎵斬新‼️また伺いますよ♥️♥️♥️
安定の美味しさです💛毎年牡蠣の季節になると必ず訪れています。一度お正月に出向いた時は、2時間待ちしましたが💧平日夕方頃は比較的空いてます。駐車場で県外ナンバーを多くみかけるので、有名なんだなぁ〜と感じています。
久しぶりに行かせてもらいました。きちんとコロナ対策もしていて営業されてましたよ👍人気メニューの❮カキおこ❯は岩塩とソースの半々で食べれるのとあられを生地に使っているので、ボリューミーなのにあっさり食べれるのでオススメです❣️人気のお店なので店舗で食べるとなると待ち時間が少々あるので💦事前にお持ち帰りの予約して取りに行く様にすれば時間待ちもなく好きな場所で食べれるかと😁その場の雰囲気とか焼きたてを食べたい方は待ち合い室もあるので、待ち時間込みで楽しみなからも良いのでは😄駐車場があまりないので…警備員さんの誘導にしたがったり他の方の迷惑にならない様にルールを守りながら楽しく来店したいですね😋(個人の考えなので気を悪くされたらなら、すみません😣💦⤵️)
何が美味しいのかよくわからない。牡蠣をお好み焼きの上にのせている良さがわからない。
| 名前 |
タマちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~19:30 [火] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/tamachan_kakioko?igsh=M25hYnlhbHFxMnB2 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年季の入った建物で、中は狭っ苦しかったです。下ごしらえは何人かでやっていましたが、焼くのはおばちゃん一人でした。カキオコ(1,300円)とカキオコの丞(1,800円)の違いは牡蠣の量で、生地の量はそんなに変わらなかったです。半分はソースがかかっていて、後の半分は岩塩がかかっていました。ふんわりしていて、出汁が利いていて、とてもおいしかったですが、量的には物足りなかったです。