寺町三条で味わう、いちごカスタードクリームヌテラ。
マリオンクレープ 京都寺町三条店の特徴
いちごカスタードクリームヌテラが美味しく、新しい味にわくわくする。
寺町三条を下がった新しいテイクアウトクレープ屋さんで楽しいひとときを。
周りの生地がしっかり焼かれ、クレープの食感が楽しめるのが特徴です。
クレープってなんかワクワクします。通りすがりに購入。街角のクレープ屋さん。安い。種類がえぐい。選ぶのに時間がかかるけど楽しい。おいしかったです。クレープ食べたーって感じ。甘い系だけじゃなくておかず系も結構あった。なんせ種類が多いからぼんやりしてると注文のあとで、あっ!こんなんあったんや!ってなるのでしっかり見てください。また近くに行ったら食べたい。流行りもののスイーツ食べるより全然おいしかった。おすすめです。
中の具はすごく美味しかったのですが、周りの生地がしっかりめに焼いてあって、結構固めでした!焼く人によって違うのかもしれませんが💦好きな人は好きかもしれないです^^
20年以上通う大好きなクレープ屋さん。こちらのお店では初めていただきました。いつもツナチーズ(今はないけどツナエッグチーズ)ばかりです。店員さんはとても気持ちの良い接客をしてくれます。クレープは生地がちょっと硬かったかな、、厚かったのか、焼きすぎなのか。いつもの耳はパリパリ、中はモチっとのクレープ期待してます。作り手さんの加減なのでしょうね。まだオープンしたばかりだからこれから頑張って欲しいです♪
マリオンの安定の美味しさはもちろん、スタッフさんが優しく接客してくださり、とても良かったです。今後も通います。「生クリーム少なめ」にも笑顔で対応してくださいました。いちごバナナチョコクリーム(13番600円)をいただきました!
寺町三条を下がったところに2023/4/28オープンしたテイクアウトのクレープ屋さん。ちょうどオープン初日に通りかかり、甘い匂いに引き寄せられてしまいました!100種類以上あるというメニューに圧倒されつつ楽しく迷いまくり。入れ替わりの多い場所ですが安定の定番として定着してくれることを祈ります。
■東京・原宿にあり『紙巻クレープ』の元祖と言われてる「マリオンクレープ」さんが4月28日に京都初出店。京都寺町三条店限定の京都抹茶マリオンクレープを始め、クレープは約100種類以上ありどれにするか迷います。■抹茶ショコラ 660円(税込)抹茶アイス、苺、白玉、ホイップクリーム、チョコソースをクレープ生地で巻いたクレープ。お店オリジナルの生地は外周部分はパリパリで、中心部に進むにつれてもちもち感が増していきます。ひんやり抹茶アイスに、甘酸っぱい苺、ほんのり甘いホイップクリーム、チョコソースさらにもちっと白玉が合わさり満足感がありましたよ。■店舗情報・食べログ:3.01(2023.5.5現在)・アクセス:阪急京都線「京都河原町駅」より徒歩約6分、京阪本線「祇園四条駅」より徒歩約11分・営業時間︰10:30~20:00・定休日︰無休・お席︰テイクアウトのみ・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰✕・コンセント︰✕・キャッシュレス決済:?
お会計の際、注文は番号で伝えると親切です。平日17時、7人ほど並んでいましたがメニュー表にも書いてあるのにメニュー名言う人多すぎて、会計が手間取ったりして、商品渡されるまでに15分ほど待ちました。レジ横は6人くらい座れるスペースとゴミ箱ありです。
名前 |
マリオンクレープ 京都寺町三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4204-4981 |
住所 |
〒604-8071 京都府京都市中京区寺町通三条下る永楽町230 |
HP |
https://instagram.com/marion_kyoto_official?igshid=ZDdkNTZiNTM= |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

普段は定番のチョコバナナブラウニーを食べてましたが、ディスプレイにはない「いちごカスタードクリームヌテラ」が凄く美味しかったです!!チョコにはバナナだと思っていました。いちごチョコクレープは物足りなさを感じるので。でもヌテラといちごの相性がすごく良かったです!またカスタードやホイップクリームが入ってるのでボリュームがあり最後まで美味しかったです!ぜひ試して見て欲しいですクレープの生地に好き嫌いがあり、クレープをあまり食べなかったのですが、マリオンクレープは最後まで美味しく食べれます。マリオンクレープは120種類程あるみたいなので、ディスプレイに無い商品もたくさんあります!