秘境のプライベートビーチへ!
外輪海水浴場の特徴
日生町の日生駅前からレンタルサイクルでアクセス可能です。
海は透明度が高く、こじんまりしたビーチで貸し切り感が魅力です。
サップが1時間1000円でレンタルできるのが嬉しいポイントです。
日生駅前の観光協会でレンタルサイクルし、到着。途中道が細か過ぎてちょっと迷う。時期的なものなのか人が全くいなくて、波の音を聞きながらしばらくぼんやり。名所という感じでは無いですが、マイペースにゆったりした時間を過ごせる場所。なお、日生から行くとたどり着くまでかなりのアップダウンがあるので、自転車で行く場合は割高になっても電動アシストをオススメします。
地図通りに行ったつもりだが、分からなかった😅翌日リベンジしたらこじんまりしたビーチで海は透明度高かったです!
途中の道が狭く分かりにくいですがきれいな海水浴場です。両側の岩場にはカニやフナムシもたくさんおり海水浴でなくても楽しめます。2022年は海水浴場は閉場です。
海はそんなキレイちゃうけど人少ないし海の家あってトイレもシャワーも簡単なやつやけどあって良かったです😆サップが1時間1000円でレンタル出来たのが嬉しかった👍‼️
昔は頭島の小学校のプールと聞きました。
シーグラスをたくさん見つけられてよかったです。のんびりした雰囲気が良かったです。日生駅で自転車をレンタルして来ましたが、高低差が多くしんどかったです。電動自転車をオススメします!!
今年は開設されておらず、シャワー、更衣室は利用できないようになっている。毎年沖に浮いている2つの台は、近くの港に陸上げされていた。
頭島の南側にある小さな海水浴場です。冬に来たので夏の雰囲気はわからないです。公衆トイレ有りますね。
秘境のプライベートビーチみたいで良かったです。バイクで行ったのですがどこに駐車したらいいのかわからなかったので少し困りました。
名前 |
外輪海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

真冬にドライブで立ち寄り。かわいい海水浴場でした。途中、小さな看板で道案内があちこちに出ていますが「この道を行って大丈夫なのか?」と心配になるような細道、折り返しがあるのでクルマの方はご注意ください。新しくキレイそうなトイレもありました。