畳の感触と五稜郭の美。
箱館奉行所(遺構平面表示)の特徴
史跡の箱館奉行所は復元建物の美しさが際立っています。
奉行所のシアターでは復元工事の様子を楽しめます。
畳の感触が懐かしい、歴史を感じる体験が得られます。
大人500 円で見学出来ます、特に女性スタッフさんが親切、畳の感触懐かしいです。
五稜郭を過去に訪問したことはあるが、初めて見学今後も維持してほしい。
奉行所復元建築工事のシアターを見ることができます。伝統的建築技術の伝承。まさにプロジェクトXでした。
函館奉行所の主要施設は復元されたが、それ以外のものは資料より位置や間取りが確定され、更地の置いて表示されていた。とても興味がある。
当時の建物を再現した見事な美しさ、館内も新しく大広場は圧巻です。
奉行所の説明書きがあります。ちなみにゴールデンカムイで金塊が埋まっていたのはこの辺りだと推察されます。
名前 |
箱館奉行所(遺構平面表示) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

箱館奉行所の建物が復元されたのは当時のそれの1/4ほど。残りは平面表示として当時の様子を今に伝えています。ちなみに写真を撮影した場所の足元に井戸の跡らしき遺構があるのですがおそらくゴールデンカムイで出てきた金塊が埋まっていた五稜郭の井戸ではないかと思います!ゴールデンカムイを読んだ方がいれば是非この井戸跡を探してみてください。