山之観音、紅葉と滝の絶景。
山之観音 病気平癒専門道場の特徴
細い山道を登り、気持ちを落ち着けられる場所です。
美しい紅葉や滝、赤い橋が出迎えてくれます。
土庄港からのアクセスが独特で驚きの体験が待っています。
山之観音、皆さん一度は行って観て下さい、大変広い境内に、極楽橋、そこには、小さな滝、そして、綺麗な川、そこには、桜が、咲いています、そして。御堂の中には、廻廊が有ります、まあ、一度、お参りに行って観て下さい。
細い山道をかなり走らないと行けません!
雰囲気が、良い感じです😊
土庄港から来たら日本一の岡崎造船の手前を突然右に曲がるんや、それから蛇の道は蛇🐍蛇路是蛇Snake rode is snake 🤣ぐ🐍ぐ🐍の酷道を3.5㎞対向車でも来よったらもうどうにもあかん!時々マイクロバスが来んのやで、来たらお手上げ🤷♂️🤷♀️🙌三笑や😝睨み合いするか諦めて退避出来る所まで退がるかやな😆運転だけに運を天にいや運を転に任せるだけや!年に一度行くんやったら晩秋やな寒霞渓の紅葉🍁なんか紅葉やあらへん!腐ったモミジの葉っぱや🤣香川随一の紅葉やで、ホンマ!お天道様透かして紅葉観たら最高や!でもな雨の中の紅葉もええもんやで、ワシ雨の紅葉大好きやねん変わっとる爺いやろ😇通いで凡さん間違い坊主さん👨🦲居るねん!これワシより変わっとるで、オモロイから祈祷してもろたらええ!背後から分厚い経本で喝!ぶっ叩かれたらもう痛いの何の、腹立って糞坊主何すんねん!ワシそう言んでやんのや😛何か訳の分からん事書いた手拭いみたいなんい¥1,000でくれるわ、気持ち良くご芳志したりーや😎南無妙法蓮華経、南無阿弥陀、御陀仏、ち〜ん!
山奥にあるお寺で、細い山道を登って行きます。車で行く場合は、すれ違えない様な道幅で、まれに大型バスが通るので、細心の注意が必要です。お寺の入口には、小さな水子地蔵が無数に並んでおり、本堂に行くには真っ暗な通路を通っていきます。
道中はカーブが多く対向車がくると困るほどではありますが、登りきると素晴らしい紅葉や滝、赤い橋があり雰囲気素晴らしく良いです。八十八ヶ所の掛け軸がある暗めの通路をお賽銭を入れながらいきます。脚の悪い方には少し手すりのない階段もあります。
国道26号線から3.1kmを上がります。徒歩はきついですので、車をお勧めします。きついですが景色もよく一見の価値アリ。
| 名前 |
山之観音 病気平癒専門道場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-67-2875 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小銭を沢山用意していくべき住職さんのお話、ご祈祷していただきました。行く道はかなり狭いクネクネ道なので軽自動車がおすすめです。