苫小牧初のクラフトビール、ハスカップの香り!
北海道ブルワリー ビア&キッチンの特徴
隣に醸造所があり、自社製ビールが楽しめるお店です。
苫小牧初のブルワリーで、地域のクラフトビールが魅力的です。
厚真産ハスカップ使用の特製クラフトビールが味わえるのが特徴です。
苫小牧のクラフトビールが11月から2種類販売されました。少し高いですが、カムイがオススメ。店員さんは、英会話できるので、外国人も安心してビールを堪能できます。ジビエ料理やチーズ盛り合わせなどもビールのおともとして味わえます。色々な場所で、苫小牧のクラフトビールを呑めるのを楽しみにしています。
訪れたタイミングでは店舗隣の醸造場が建設中だったため自社生産のビールがタップリストに掲載されておらず、ゲストビールも限られた醸造所のものしか繋がっていませんでしたが、苫小牧でクラフトビールを飲めるお店は貴重だと思います。今後、自社生産のものを含め、もっと多くの銘柄が楽しめるようになることを期待します。お通しで出てきたナッツの燻製は風味が良く、肉メニューの鹿肉もクセが無く美味しくいただきました。今回はお店に居合わせたお客さんからご好意で鹿肉料理を分けていただいたので、次回は自分で他の料理も注文してみたいと思います。なお、ソフトドリンクにはクラフトガラナもあり、お酒が飲めない方も一緒に楽しめます。
苫小牧の初ブルワリーだ!美味しいクラフトビールが飲めるところがやっぱり最高だ!これからどんなビールを作るのを楽み!Tomakomai's first brewery! It's great to finally have a place that serves quality craft beer! They just opened and so most of the offerings are from other breweries, but the Haskap Gruit Golden was nice and I'm very excited to see this place develop and fill out their lineup. And it's non-smoking!
厚真産ハスカップ使用したクラフトビール【カムイゲイルハシカプ】が飲める。ホップではなく、苫小牧産ヤチヤナギを使ったビールが日本で飲めるのはとても珍しく、まさに地ビールにふさわしい【カムイゲイルハシカプ】、美味しかったです🎵その他、北海道内の各地の地ビールが常に10種類飲める、素敵なブルワリーでした✨
名前 |
北海道ブルワリー ビア&キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-84-5458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

隣に醸造所があり、そこで作ったビールが飲めます。カイムゲイル レタラ(KAMUIGALE RETAR)はここでしか飲めないのではないでしょうか。苫小牧産のヤチヤナギを使用したビールで非常に奥深くてあまり飲んだことのないビールの後味でしたが、美味しかったです。店内禁煙、外に出たとこに喫煙所があります。支払いはQRコードも対応してました。