小豆島の老舗醤油、味の極み!
丸島醤油株式会社の特徴
小豆島の老舗醤油屋で、美味しい木桶醤油を手に入れました。
料理に活躍する万能なつゆの素は、味の決め手として大人気です。
丁寧な説明と試食で、こだわりの醤油やだしの素を楽しめるお店です。
口コミの中に批判的な指摘も有りますが、「味の素」は販売中止になったんですか?情報不足で知りませんでした。聞いた話では「サッカリンは危険」とまで言われて今は使用OKで糖尿病の方にはむいてるかもって、何なん!!って感じですよね!つゆ素はメチャクチャ美味しい!!スパゲッティーに入れて、乾燥アサリで簡単シーフードスパ。雑煮に入れればまるで料理屋さん。等々私には無くてはならないダシの素です。私金貰ってません、社員やオーナーではありません!ただ表記が自然でないとか、クダラナ過ぎ!石油だって元を正せば生物由来!!美味しいければ、良いんじゃないかな! 。
素晴らしい!!つゆの素、ここの商品だったんですね!友人から貰い美味しくて探してました!!こちらで醤油や出しを購入したら、色々サービスしていただき、感謝しております!!
木桶醤油買いました。普通に美味しい。
先日旅行中に立ち寄りました!店員の方の説明が丁寧でテイスティングもさせてもらいオススメの醤油を購入しました。その醤油を使って料理をしたら物凄く美味しく、店員さんの対応も素晴らしかったです!またぜひ小豆島を訪れた際は行きたいと思います!
写真を撮るのを忘れていました醤油シロップは販売しておらず、オリジナルで美味しかったですソフトクリーム🍦がもう一歩てトコでした受付のお姉さまはとても親切でした。
いろんな種類のお醤油があり、テイスティングもできます。味が美味しいのはもちろんですが、お話上手な社員さんが味の特徴やおすすめの料理法もしっかり教えてくれて、自分好みの調味料が手に入る、間違いないお醤油屋さんです。とっても素敵な社長さんもいて、楽しかったです。お醤油ソフトも美味しいです。小豆島でお醤油を求めるなら間違い無くおすすめの場所。
寒霞渓から草壁港をめざして県道を下りてきた際に発見し立ち寄りました。道路を挟んだ反対側に古い木の樽が置いてあり駐車場になっています。島内あちこちの電柱の広告で社名は見ていましたので、ここか!という感じで直売所の文字を見て入ってみました。団体旅行だと他の大きなところに行ってしまうでしょうが、決してそういうところに負けていないと思います。店員さんというより社員さんといった感じの人に説明していただいていくつか買わせていただき、最後にしょうゆソフトをいただきました。小豆島の個人旅行の方はお勧めです。
対応して頂いたお店の方に感謝!生のりまた購入させていただきますね。
説明上手な店員さんに沢山教えてもらいました!社長さんも面白くてお醤油のテイスティングをさせて貰いとってもお得なお買い物ができましたありがとうございます。
| 名前 |
丸島醤油株式会社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-82-2101 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 8:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
連休中日に訪問、当日の朝イチ訪問であったようでてした、社員の、方々から丁寧な接客、醤油についての、説明素晴らしい。もちろん醤油も、旨し。人柄、製品に、表れてます。