東町から寿町へ、広い駐車場!
DCM寿店の特徴
パートナーとして親切なレジスタッフが魅力の店舗です。
新しい店舗なので清潔感があり、快適に買い物できますよ。
便利な広い駐車場はアクセスも良好で利用しやすいです。
近い場所にホームセンターがあるのは便利ですね。
ペットコーナー側にいたレジの店員さんの対応が親切で話しやすい方で素晴らしかったです。
店内広くて、品数豊富で買い物をしやすいです!駐車場も広くて助かります!
駐車場が広くて利用しやすいです。
新しいので、清潔感もあって、気持ちよく買い物が出来ます。他の店舗では見られないプラモデルやパズル等も有り、ついつい長居してしまいます。
広い店舗で圧巻の商品数は分かる通りだが、細かい商品の欠品が複数あって目的の品が揃えられなかった。自分は趣味のDIYだから済むけど、プロの職人さんは買いづらいだろうなというのが、初来店の印象。
かなり広い駐車場なので大変便利です。DCMのセルフレジは初めてでしたが、慣れると比較的簡単で便利だと思います。最初、中島店と同じ陳列と勝手に思い込み、目的の物を探すのに苦労しました。どちらの店舗も広いので何だかんだ探すのに時間がかかります。
ホームセンターの品揃えとしては近隣の系列店と同程度。特筆すべきは模型関連商材の品揃えにあると思う。棚3列分とその奥の棚が模型関連に費やされており、棚1列はバンダイ製キットで埋められている。奥の棚はスケールモデルに割り当てられてるようでタミヤ、ハセガワ、アオシマのキットの定番品が置かれ、それ以外にミニ4駆、モデロイド、コトブキヤ製キットの区画があり、ホームセンターの模型コーナーとしては必要以上の品揃えとなっている。残り半分は模型関連資材が置かれ、工具・塗料はもとより、プラ材、関節バーツ、デカール、シリコン、ディオラマ用資材などが置かれており塗装用のコンプレッサー、展示用のケースなどこれまで苫小牧の専門店に出向かないと手に入らなかったようなものまで置いてあるのでかなり強力である。また近隣には食玩、プチブロックコーナーもあるのでホビー系の買い物はほぼここで済んでしまいそうである。ただ、すでに通路に面した目立つ棚が釣り具売場に変わっているので、売上次第では規模が縮小される可能性が高く感じる。
駐車場が広く、出入口も複数あり、アクセス道路も複数あるため、とても入りやすく、出やすいです。中島店とは雲泥の差です。店内も品揃えは豊富なのに、「なんか買いやすいよね」と、私と妻の共通した感想です。
名前 |
DCM寿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-41-5120 |
住所 |
|
HP |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/03_0516.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて買い物に行きました。噂では聞いていましたが店内が広くゆっくり買い物が出来ました。ただ価格が高いような❓でも、また機会があったら行きます。