草壁港近くの絶品うどん!
手打うどん 三太郎の特徴
地元の人と観光客に人気の小豆島のうどん屋です。
湯ダメうどんは香りが抜群で新体験ができます。
釜玉カレーうどんや揚げたて天ぷらが絶品です。
シルバーウィークど和真ん中にいきましたが、タイミングよくすぐ入れました✨観光客が多い印象で、ご近所?のサラリーマンの方もいらっしゃいました。天ぷらなども美味しそうでかなり迷いましたが、釜玉うどんを注文。初めて香川でうどんを食べたけど、 コシがしっかりあって美味しかったです😳✨また、釜玉うどんといえば、特性の醤油?かタレをかけますが、こちらでかけたのは濃いめのタレでした!天かすもかけ放題だったので、半分ほど食べてから味変で楽しみました😊食感がでて、これまた美味しくて大満足です!!なかなか小豆島まで行く機会はないですが、また行きたいと思いました〜🌷おすすめです!※支払いは現金のみです!!
冷やししょうゆかけうどんをいただきました。コシはそこまで強くなかったですがツルツルで美味しかったです。
仕事で小豆島を訪れた際に立ち寄りました。麺のコシは強めで、なかなか美味しかったです。冷やし醤油うどんを頼みましたが、醤油が薄い…?のかなかなか味が絡んでくれませんでした。値段は730円でした。本土の讃岐うどんに比べれば高いですが、一応離島ですしまぁこんなもんかなっていう感じです。
讃岐うどんのようなコシの強い麺ではありませんが美味いうどんでした。セルフ店でもないので値段高めです。
美味しいです。数年前はもっと美味しかった気がします。
しっかりとしたコシとつるっとした麺で美味しかったです。草壁港フェリーターミナルにあります。今は港は使われていないため、車は停めやすかったです。祝日だったためかとても混んでいました。太麺でコシが強いためか、湯で時間が少々かかるようです。
小豆島ツーリングでは、うどんと素麺を交互に食べて炭水化物爆発💥こちらの湯ダメうどんは、お汁が香りも抜群で今までに経験しなかった美味しさでした。小豆島は、お醤油屋さんも多く、地元の美味しさを堪能しました😌
うどんはさぬきとは違い讃岐うどんよりはやわらかめですが、うどんの香りも良くほどよい弾力で美味しかった◎
高いと言う人がいたけど、まあまあじゃないかな。味も、もちろん、いけてるので、機会あれば、リピートしますよ。
名前 |
手打うどん 三太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-82-4719 |
住所 |
〒761-4432 香川県小豆郡小豆島町草壁本町1053−11 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度か訪れたことがあるですが、いつも地元の方や観光客に人気のうどん屋さんです。讃岐うどんの中では比較的細めの麺で、ツルツルでぷりぷりな食感が特徴的です。釜玉うどんが名物でとても美味しいですが、今回は天ぷらおろしうどんにしました。オススメですよ!