田舎のフェリー乗り場で高松へ!
内海フェリー㈱の特徴
外観と船内がとても綺麗で快適な船旅が楽しめます。
高松から寒霞渓へ行く最短コースの便利なフェリーです。
田舎のフェリー乗り場の雰囲気が心地良く、癒されます。
2021年3月31日で運航休止、町民の続航運動も届かず、慈善事業じゃ無い、と言う事かいな⁉️建物はそのまま残るんだろうな⁉️
時代の波には、逆らえない。
もうすぐ廃止(池田航路と統合?)らしいですね。オリジナリティのある、シャレたフェリーでした。
馴染みの乗組員(売店も含む)で安心な船旅を過ごしていますが、新造船で慣れない設備による人身事故(陸上要員)やエンジントラブル等の不安要素も感じています。自分達地元の大切な足であり、観光地「オリーブ公園・寒霞渓」への最短航路がコロナ渦の影響があり急遽休航予定となった来年3月まで無事に運航される事を願っています。
高松から草壁港直ぐに寒霞渓に行ける最短コース。
小豆島の中央にあるので、利用しやすいです。
美味しいうどん屋さんが有ります。
高松の花火を見る為のフェリーは良かった。早期の高速艇復活を望みます。
カーフェリーというものに初めて車で乗船しました。はじめはどうやって乗るのかわからなくて、怖かった。意外と簡単で安心しました。
名前 |
内海フェリー㈱ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-82-1080 |
住所 |
〒761-4432 香川県小豆郡小豆島町草壁本町1053−3 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

外観も船内も綺麗な船で快適に高松まで行けたけど下船前に車に戻るタイミングが分からず戸惑いましたアナウンスして欲しいですね。