小豆島のカキフライ定食、家族で楽しむ!
レストラン グリル山の特徴
トンカツ定食が絶品で、家族みんなが美味しくいただけました。
神戸行きのフェリー待ち時間に立ち寄れる便利な立地です。
地元の人で賑わう、オーソドックスな食堂の雰囲気です。
広い店内で席数も多く、大人数にも対応可能なお店です。昔ながらのファミレス感がなんとも落ち着きます。
小豆島観光の際、夕食をいただきに立ち寄りました。営業時間が短いので、あらかじめ予定を立てて立ち寄る事をおすすめします!お盆期間に小豆島を訪れたのですが、臨時休業のお店が多く食事処に困っていたのですが、お店の方は親切に対応してくださり、味もよく、価格も手頃でとても助かりました。注文したのは豚焼肉定食、定食系はご飯大盛りが無料です。付け合せのコールスローサラダもとても美味しかったです。金額は1000円でした。支払いは現金のみだったと思います。総じて良かったですが、強いて言うならもっと流行ってもいいのに!と思いました!
カキフライ定食をいただきました。量も味も満足でした!(定食のご飯は大盛り無料)小豆島は早い時間に閉まる店が多いので、有り難いです。
小豆島町役場から道を挟んで向かいにある、地元の方が経営する昔ながらのファミリーレストランです。外観も内装もとてもノスタルジックで、静かで落ち着いたお店です。12時頃に入店。最近では珍しく広いテーブルがあったのでそちらに座りました。メニューをパッと見て、カキフライ定食を注文。店内には待ち時間を潰すための雑誌のほか、町の広報誌を綴じたファイルがありました。10分ほどでカキフライ定食が到着。熱々のカキフライが5個、行儀よく並んでいました。揚げたてのカキフライは絶品です。佃煮は島のものかな?サラダもナポリタンもお味噌汁も、本当に昔ながらのファミリーレストランの味で、懐かしさを感じつつ食べました。あと1品あれば最高。食後のコーヒーは小さくて高いです。駐車場はお店の目の前と、道向かいにあり、広いです。お店の人はあまり話しかけては来ませんでしたが、穏やかで親切そうな感じでした。やたらと高級なメニューがあったのが気になります。
島価格かな?少なくて高いなぁ。日替わり頂きました。お味は見た目ほど濃くなく食べやすかったです!
10月8日までは、昼だけの営業のようです。
若者にはサービスランチは物足りないかも(量)。
中に入ると(entranceが入り難い)counterがあんのや、色んなもんが乗っとるから全く使こうとらんし、何んのためにあるんやろ?以前はcounter barやったんかいな?そないな記憶あらへんけど?🤦♂️Tableも他の店と違ごうて余裕の配置や😁客は余り入っとらんのかな、時々行くんやけど満席の事一度もあらへんのや(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)味も値段も可も無く不可も無くやな😆サービスランチ¥700〜テンダーロインステーキ¥5,000と島で一番超高額のメニューがあるまんのや、誰も喰わへんけど😁但しサービスランチだけは絶対喰わんほうがええで、悲しくなるわ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)😢😂。゚(゚´ω`゚)゚。サービスランチのコメントは控えさして貰いまっさ🙇♂️角っちょの弁当屋 優山と一緒の店や!忘れたわ、mini mini liveなんかも時々やっと。
トンカツ定食美味しかったです😁
| 名前 |
レストラン グリル山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-82-0731 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 11:30~14:00,17:00~19:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
現金のみ、サービスランチも1000円水と温かいお茶が出てくる34人位は入れるし、駐車場も広めお値段は量的には少し割高かも、ご飯大は無料です。