小豆島の生そうめん、モチモチ体験!
道の駅 小豆島ふるさと村の特徴
小豆島の生そうめんはツルツルでモチモチ、食べる価値あります!
イチゴ狩りが楽しめる自然豊かな環境で、甘味も最高です。
親切な社長が土庄港まで送ってくれる、温かいサービスが魅力です。
オリーブ素麺!美味しかったです✨日曜日の12時ごろにも関わらず、すぐに席があって、ぱっと出てきたからよかったです👏生素麺もいただきましたが、格段に美味しかったです😌
こじんまりした感じの道の駅。駐車場はフラット。トイレや他の施設も綺麗。奥に行くとそうめん屋さんがあります。美味しいかった。車内泊もこちらの方が静かで落ち着きますよ。
道の駅は飲食店部分は15時までだったりするしなーと思いつつ食事できるか聞けず土産物屋ですももソフトだけ買いました。飲食の建物とお土産の建物が別で店員さん一人が来客が来るとそれぞれに移動して大変そうだったので。流石にお昼のピークタイムはそれぞれに人がいるんでしょうけど。すももソフトは小豆島でもここだけという通りここだけでした。オリーブソフトをはじめとして、すもも、醤油と御当地ソフトが多いですね。冬なのに食べてしまいます。すももソフトは甘酸っぱい爽やかさを感じる風味で美味しかったです。さっぱりしそうで夏に合いそうな味。海辺近くのハンモックに揺られながら食べたいですね。2月はまだ寒かったですけどハンモックの寝心地も良かったです。
こじんまりした道の駅です。オリーブの商品や半生そーめんなど小豆島の名産がいっぱいです。すももソフトやオリーブ塩ソフトなど、あまりお目にかかれないオリジナルのソフトが魅力的です。珍しい生ソーメンも食べられます。いつも食べてるソーメンとは違いフレッシュと言う表現が1番合っているような気がします。兎に角美味しい!
こちらで生そうめんとオリーブ素麺を頂きました生そうめんはモチモチで普通の素麺とこれは違うわ、これは小豆島来たら食べないと損だなとなりましたこちらにNのための榮倉奈々さん、窪田正孝さん、三浦友和さんのサインと作者の湊かなえさんのサインとロケ地への写真付きの案内があります。
麺はツルツル、モッチモチで美味しかったです!いちごも甘くてジューシーで美味しくいただきました♪
ここで食べたそうめん、人生観が変わったと言うか、水をそれほど切らなくていいと言うことを学んだ。生めんの美味しさを初めて知った気がした。
生素麺をいただきました。モチモチとした食感でとても美味しかった。新漬オリーブは好みによります。
小豆島ふるさと村の入り口にあるこじんまりとした道の駅です。お土産、フードコート、奥に手延べそうめん館がありました。フードコートや、そうめん館は夕方にはしていませんでした。
| 名前 |
道の駅 小豆島ふるさと村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-75-2266 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:30~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
口コミ見て「生そうめん」を食べたくて来訪。併設している直売店ではなくて、道の駅内の食事処ですので、お間違いなく。食感及び味は絶品ですよ。小豆島に来たなら食べてみるのはおすすめです!