美味しい麻婆豆腐定食、毎日でも。
中国料理 軒の特徴
QRコードで日本語メニューが確認できる便利なシステムが導入されています。
麻婆豆腐定食や酢豚定食が特に美味しいと評判のお店です。
お客様が少ない静かな環境で、落ち着いて食事が楽しめます。
本当に本当に美味しい。3,4人で行きましたが、美味しくて無言で食べ続けてしまいました。短い京都滞在の中、夜ご飯は2日連続このお店を選びました。私の知っている中国料理の中では一番です。
味は間違いなく美味しいですお店の方はたぶん日本語が分かりませんQRコードを読み込んでスマホで日本語メニューを見ながら注文する方式なので大丈夫かとは思いますが、何か困りそうな方は翻訳アプリを入れておくことをオススメします非常好吃!谢谢!
しょっちゅうここで食べさせていただいています。本格的な中華料理もあるし、日本人に馴染みのある酢豚や青椒肉絲も美味しく、値段も庶民的です。很好吃〜
ランチに持ち帰りをしたかったのですが断念しました。シェフは日本語がわからないか、話ができないのでしょうか?店頭でテイクアウトのメニューを見せて欲しいと頼むと無言で名刺を渡されるだけでした。QRコードが印刷されていたので、どうやらこれでネット注文しろということらしいです。QRコードを読み込んで、サイトを開き、メニューを見ながら商品を選び会計をする。これだけで結構面倒だし時間がかかります。おまけに受取時間を選択しなければならないのですが、すぐに受け取るという項目は無く、最短でも40分近く待たなければならないようでした。先客が1人もいなかったことと、他の料理を調理している様子もなかったため欲しいメニューを伝え、すぐに作れないのか尋ねたが首を傾げたり、頷くばかりで全く理解できていないご様子でした。埒が明かないので諦めて帰りました。おそらくもう行くことはないでしょう。
ランチ、麻婆豆腐定食(¥950-)をいただきました。お昼帯、周辺店舗よりは比較的空いてる。味はめちゃめちゃ美味しい。本格的なザ・麻婆豆腐。ボリュームもなかなか。ごはんおかわりしようかと迷った。次回はかに玉か酢豚を。
1日目、酢豚定食。2日目、野菜焼きそばと中華丼いただきました。野菜を炒め過ぎず食感、味付美味しかったです。
いつ行ってもお客さんが居ないのですが、何を食べてもとっても美味しいです。おすすめは唐揚げの炒め物、茄子のピリ辛炒め、麻婆春雨、麻婆豆腐、鶏のネギ油かけそばなどなど。青椒肉絲は普通でした。笑ランチはメインにご飯、スープ、漬物、唐揚げと春巻き1つ、杏仁豆腐で900円〜1000円くらいのセットと、麺ものにミニ丼のセットなどがありました。駐車場はありませんが近くに安いコインパーキングが数軒あり、丸太町七本松のバス停がお店の真ん前にあります座席は4人がけのテーブルが一つと、カウンターが2席と、横並びに2席のテーブルがあります。
店は小さいけど、料理はとても美味しいです!京都の中に一番美味しいの中華料理店だと思います。機会があればまた行きたいです。良い中華料理を食べたい人におすすめです。
初入店。定食850円を食する。もやし焼きそば定食。白御飯、デカい唐揚げ2個と杏仁豆腐とスープと漬物が付く。料理人の腕は確か。R4.2.1、2回目の入店。麻婆豆腐定食を注文900円也。確かに、かなり辛い。でも、旨い。
名前 |
中国料理 軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-3376 |
住所 |
〒604-8402 京都府京都市中京区聚楽廻西町70−1 紫光ビル 101 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

定食がないので一人では使いにくい。量の多い一品料理と別注文の小さなライスでは食事が進みにくい。味は美味しいです。