平安宮跡前の新発見!
名前 |
平安宮 中務省東面築地跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒602-8158 京都府京都市上京区中務町486−22 パインフィールド二条城 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

丸太町美福通交差点の北側にあるパインフィールド二条城という集合住宅の玄関エントランス前の足元にあるのが源氏物語ゆかりの地「平安宮 中務省東面築地跡」の説明書になります。平安京における中央官庁であるニ官八省(二官とは神祇官と太政官、八省とは中務省・式部省・治部省・民部省・兵部省・刑部省・大蔵省・宮内省)の一つである中務省は天皇の補佐や、詔勅の宣下や叙位など、朝廷に関する職務の全般を担っていた為に、八省の中でも最も重要な省とされた。この中務省の中には「陰陽寮」もあったので「陰陽寮跡」にもなります。「寮」は「省」の中で「職務」を行う役所になります。現在の寝泊りする寮ではなくて「陰陽道」をつかさどる職場・仕事場のことになります。