金剛寺東側の工芸品と三味線。
KYOTO TRADの特徴
金剛寺の東側に位置する工芸品専門のお店です。
三味線のレッスンを受講できる独特な体験があります。
美術用品だけでなく、工芸に力を入れた品揃えが魅力です。
三味線のレッスンも受けれますよ~♪
| 名前 |
KYOTO TRAD |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-761-1071 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒605-0036 京都府京都市東山区白川橋東入五軒町125 |
周辺のオススメ
金剛寺さんの東側にある、仏教的な美術というよりも、工芸品を販売しているお店であった。アマゾンにも出品している。しかし、Amazonのサイトを見ると、商売根性でやっているお店ではないことが分かる。若手有志による真宗合同布教大会[若手からベテランまで僧侶11人の法話集]なんてものを、年度ごとに販売している。そうかと思うと、まんぼういちにょくん(大判アクリルキーホルダー)A(まんぼー)なんて、仏教の教えを身近に感じるマスコットキャラクターをも販売している。こいつは相当深い奴が主なである。現実的な、座布団の販売もあり、仏壇の前で南無阿弥陀仏をお念仏を唱える人の身にもなっている。痺れると立てん。この日は、2025/2/9 日曜日、前日の大雪で多少は残雪があった。