新千歳空港でサッポロクラシックを愉しむ。
サクララウンジの特徴
新千歳空港内のJAL系列運営ラウンジで安心感があります。
生ビールサーバーが四種類も揃っていて選ぶのが楽しいです。
ゆったりとした空間で、落ち着いて過ごせるのが魅力です。
新千歳空港内に存在するJAL系列航空会社運営ラウンジです。新千歳空港のカードラウンジは、立ち入り制限区域外に存在しますが、航空会社運営ラウンジは、立ち入り制限区域内に存在しますので、航空機の出発直前までゆったりと利用できるため好感度が非常に高いです。ビールサーバーには、ノンアルコールビール1社と3社のビールが用意してあったため、飲み比べができるように味わえました。そのほか別空港にあるJAL運営ラウンジとは、さほど変わりは無いと思います。
新千歳のサクララウンジはアルコールが充実ROYALにSUIビールはやっぱりサッポロクラシックかな他にサッポロ、キリン、パーフェクトキリンビール糖質ゼロがあります夏(繁忙期)でもそこまで混んでんなくゆったり過ごせました。
新千歳空港のJALのラウンジ。4種類のビールが飲める生ビールサーバーには北海道でしか飲めないサッポロクラシックもあります。スナックは定番のおかき類とポップコーン、そして北海道らしさとしてROYCEのチョコがありました。ビールの飲み納めにどうぞ。
『サッポロクラシック』『アサヒスーパードライ』『パーフェクトサントリービール』『キリン一番搾り』ダイニングエリアには、上記4種類の生ビールサーバーが勢揃い。サッポロクラシックもあるし、流石は北海道旅行の結節点ですな。サクララウンジはあまり広くないものの、以前の2つの窓も無い箱に別れていた、せせこましい旧サクララウンジと比べると、見違えるほど素敵になりましたね。この日は早朝の出発便でしたので空いていてラッキー。ビールは自重して、ブレンドコーヒーとカレーせんを頂いて羽田に戻ります。
東京からの出張空港ごとにビールの銘柄が違うのが楽しみです。新千歳空港は一番搾りPSBスーパードライサッポロクラシック私はサッポロクラシックいただきました。冬場は出発遅延の多い新千歳空港ですが搭乗口も近くて大変助かります。
ゆったりとしていてとても落ち着けます。サッポロクラシックが飲めます。比較的空いているので、お土産のお菓子を持ち込んで最後の北海道旅行を楽しみました。
主要空港のラウンジなので規模は大きいです。目の前で飛行機の発着も楽しめます。地域がらもあるのでしょうがサッポロクラシックがあります。飛行機を眺めながら飲むビールは最高です。ここだけでなく空港内には様々な美味しい飲食店も多数あり、いつも楽しみながら利用してます。北海道の玄関口でもあり、ここで寛ぐのも楽しみにしてます。私の感想では羽田のサクララウンジと共に好きなラウンジです。
東京に帰るとき千歳空港のダイヤモンドプレミアラウンジを利用しました。アルコール、ソフトドリンク、スナック、訪れたときはカレーパン、おにぎりが置いてありました。眺めのいい窓際のカウンタの席より、断然座り心地の良いソファがオススメです。寝てしまいます〜
ビールとWi-Fiがありがたい。最近、ささやかながら、つまみのバリエーションが増えて嬉しい。飛行機は早めに行がなければというのが厄介と言われることもあるが、サクララウンジがあると思えば、むしろ、空港に早く着きたいと思う。しかし、なかなかそうもいかないのが現実。コロナ禍で経営も大変だろうけども、サービス継続を願いたい。
名前 |
サクララウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本日は羽田空港空路下火災で、出発遅れの影響で混雑…。ま、席は確保出来たから問題無し。酒の種類は良いが、ツマミは単調かな?