竹鶴で寛ぐ特別な瞬間。
JAL新千歳空港ダイヤモンド・プレミアラウンジの特徴
和テイスト溢れる明るい雰囲気が魅力のラウンジです。
限られた人だけが入室可能な特別な空間を提供しています。
竹鶴ピュアモルトを楽しめる、贅沢なドリンクパントリーがあります。
ラウンジのスタッフさんひとりだけ朝から疲れた顔して笑顔ひとつ無かったJALさんでもこんな日があるんだなと…
お昼前の利用でも、充分に空席があり、出発までゆっくり寛げます。時間があったのと、長めの滞在で、ホテルでの朝食を軽めにした事もあり、軽食はパンとおにぎり全て頂きましたが、どれも安定の美味しさでした。問題は、かなり寒いので、羽織る物は必須です。
眺めが最高。夕暮れから日没以降の飛行機の発着は見飽きない。羽田空港ラウンジのおにぎりより、おにぎりが大きく、具も美味しかった。チーズ味のパンも食べられて満足。
JALのダイヤモンド、プレミア会員とファーストクラス利用者が使える限られた人だけ入室可能なラウンジで、素晴らしいホスピタリティでした。
ドリンクパントリーには「竹鶴ピュアモルト」があります。静かなこのラウンジ内で離陸前直前に北の大地に触れられて幸せが増しました。
今まではここのサクララウンジには来たことがありましたが、こちらは初めて訪問しました。あまり意味無いですが、これで国内のDPラウンジは全て制覇しました。眺望はサクララウンジとあまり変わりません。違いはどこのラウンジでも同じで、置いてあるアルコールの種類と軽食の有無です。今回の訪問時はそんなに混雑してはいませんでした。冬は展望デッキも閉鎖されているので、ここは暖かい場所で座りながら、目の前で頻繁に飛行機の発着が見れるので楽しいです。この空港はラウンジ以外でも楽しめる場所が沢山あるので何度来ても飽きないです。大好きな空港の一つです。
【リニューアルされたラウンジは和テイスト溢れる明るい雰囲気】JALはラウンジを次々改装しており、こちらも昨年改装が終わり、新しい装いになってオープンしました。エントランスから雰囲気は上々で、ラウンジの入り口には飛ぶことをモチーフにしたオブジェが出迎えてくれます。JALのラウンジはフライトのアナウンスはないサイレントですので、乗り遅れのないよう注意が必要ですね。
ファーストクラスで利用しました。ファーストクラスなど利用者専用の保安検査があり、その出口からすぐにアクセスできます。中にはおにぎりやパン(かなり美味しい)、サッポロクラシックなどのビールサーバーやウイスキー、焼酎などが飲み放題です。喫煙席はなく、喫煙所が少々分かりづらいですが、出発時刻までの時間を楽しく快適に過ごせます。コンビニ(ローソン)がちょっと遠い。
ファーストクラス利用者、JMBダイヤモンド会員、JGCプレミア会員専用の保安検査があり、そこからラウンジの受付まで直通です。JALカラーの赤を基調とした開放感のある内装。生ビールは4種類、アサヒ熟撰、サッポロクラシック、サントリーザプレミアムモルツ、キリン一番搾りプレミアム。他の空港のダイヤモンドプレミアラウンジはサッポロはエビスビールだが、千歳はクラシックなのが嬉しい。他のダイヤモンドプレミアラウンジとの違いはおにぎりにも!お米が北海道産を使用。そして、コーンチーズおかかおにぎり、ごま塩鮭、帆立など、北海道ならではのおにぎりが日替わりで置いてあります。パンも千歳たまご、ふらのクロワッサンなど北海道生産。もちろんダイヤモンドラウンジ名物のカレーパンもあります。離陸ギリギリまで北海道の味を楽しめるのは有難いです。ただ、ラウンジの軽食も良いですが、新千歳空港は北海道ラーメン道場、佐藤水産のお弁当や鮨、海鮮丼、ソフトクリーム、ロイズのパンなど北海道ならではの物が何でもあるので、ラウンジのおりぎりやパンでお腹を満たしてしまうのはもったいない気もします(笑)
名前 |
JAL新千歳空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-232-3690 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

唐揚げがあるのは嬉しい竹鶴のウィスキーもあった羽田より狭いが快適に過ごせる。