小豆島唯一の酒粕あんパン、絶品!
MORIKUNIベーカリーの特徴
小豆島唯一の酒蔵がプロデュースするベーカリーで、酒粕あんが絶品です。
古民家を改装した味のある店内で、モダンな雰囲気を楽しめます。
もちもちのコッペパンは小ぶりで、絶対食べる価値があります。
先日、小豆島を巡る途中で立ち寄った「森国ベーカリー」は、緑豊かな風景に溶け込むようなたたずまいがとても印象的でした。店先に近づくと漂ってくるパンの香ばしい香りに誘われ、期待が高まります。店内にはバゲットやカンパーニュなどのハード系をはじめ、オリーブを使った地元ならではのパンや甘い菓子パンなどがずらりと並び、どれにしようか迷ってしまうほどの品揃え。中でも外がパリッとして中がしっとり柔らかなバゲットが絶品で、一口かじると小麦の風味がしっかりと感じられました。併設されたカフェスペースでは、焼きたてのパンと一緒にコーヒーやソフトドリンクを楽しむことができ、のんびりと島時間を満喫できます。スタッフの方は笑顔が素敵で、パンの特徴やおすすめの食べ方を丁寧に教えてくださるのも好印象。森国酒造とのつながりを感じるオリジナル商品もあり、お土産にもぴったりです。小豆島を訪れた際には、ぜひ足を運んでほしい素敵なベーカリーだと思います。
朝食やおやつに丁度良い大きさのコッペパンが食べられます。酒米粉に甘酒を練り込んだ生地で作られたパンは少し高いですが風味も良く柔らかいです。
お店の方が本当に親切で色んな島の楽しみ方を教えてくださったり、お店の外観から内装、お庭に至るまで清潔感バツグン且つおしゃれ。テーブルに化粧板として敷かれた大きなタイルの味が特に素晴らしく、料理に関してコッペパンは惣菜系もおやつ系までどれも美味しそうでレジ前で楽しく悩む事が出来る嬉しすぎるお店。今回はケイジャンチキンと揚げきなこをいただいたが絶品!BBQチキンをチャイナライズしたような甘辛味付けにゴロッと厚切りきゅうりのピクルス的な歯応えが最高に心地よく最後まで甘く最高のバランスで主張するパンとの風味はお土産で喜ばれる事間違いなし、食べて嬉しいのも間違いなし。ビールとタッグを組むと無敵。きなこはドーナッツ的な仕上げにきなこをまぶした優しくて温かい味わいでコーヒーなどのお茶受けにベストマッチ。うまい!本当に素晴らしいお店です。買い過ぎに注意⚠️
通りすがりで見つけられないカフェ。隠れ家的でオシャレ全開。小豆島で唯一の酒蔵と経営が同じなのでハシゴするのもオススメです。よい店を見つけたと自分を褒めたい。
小豆島にあるこのお店日本酒の種類が凄く豊富でした!ランチのご飯が終わってしまった時間に行ったためスペシャルランチメニューは食べれませんでしたが…フレンチトーストオリーブアイス添えこれ凄く美味しかったです。日本酒が相当量ありまして…飲み比べできたところも良かったです。お店の雰囲気もかなり良く働いていらっしゃるスタッフさんも対応良かったでーす。
ガイドブックにあったので行ってみました。ラスクと揚げパンも美味しかったけどコッペパン✖あずきが私的には三重丸です。(コーヒーは 少し大人の味)
パン屋というよりコッペパンのお店。サイズがおやつにぴったりで、お店もおしゃれでとても良かった!
小豆島唯一の酒蔵 森國酒造のプロデュースするベーカリー❣観光客にも大人気です。
酒造元の経営するベーカリーなので酒粕あんは風味豊かで絶品です。難点は目の前の道路が狭くてわかりにくいので車でたどり着くのが大変でした。後から気が付きましたが1本表の広めの道路にMORIKUNIの駐車場があるのでそこに駐車すれば便利だと思います。
| 名前 |
MORIKUNIベーカリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0879-62-9737 |
| 営業時間 |
[金土日月] 9:00~17:00 [火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
注文してから、作りたてを味わえるし、美味しかっですよ。店内の雰囲気もよかったです。