島唯一の酒蔵で味わう甘酒スムージー。
小豆島酒造の特徴
小豆島唯一の酒蔵で、素敵な空間で楽しめます。
フルーティーで甘い日本酒が、特に女性に人気です。
酒造併設のカフェでは、創作料理やオシャレな飲み物が豊富です。
ゴールデンウィーク5月4日日曜日4時半頃、予約無しで犬連れで行きました。心良く入れて頂きました。犬連れですが店内で座れました。しかも愛犬にお水も有難いです。お洒落で素敵な店内。私は甘酒フロート、主人は酒粕のケーキセット(日本酒を選べます。ふわふわ純米吟醸酒辛口)にしました。甘酒好きなので甘酒フロートお代わりしたかったです!美味しかった♪主人はふわふわ辛口飲みやすかったとお土産を買いました。次はランチ食べに来たいです!甘酒フロートも一緒に。体に優しいだけでなく犬\u0026客にも優しい心遣いのカフェです。
自転車旅の疲れを癒しに🚲️暑い日だったので甘酒スムージーが沁みました♥店員さんみんな優しくてすごく良かったです。また小豆島行ったら寄りたいと思います。
社氏のまかない飯のランチとミニ甘酒ミニアイスいただきました!白飯、酒粕の味噌汁、白身魚の揚げ物、胡麻豆腐、お漬物まるで精進料理風。お酒も販売してて一石二鳥😊
お抹茶と菓子のセット¥800-バリバリのモナカに、酒粕餡子を挟んでたべるんですが、酒粕あんこが大人な味です。流石酒造ですね。大人な酒粕餡子と抹茶が良く合いますね。カフェに併設しているショップでお酒も買うこともできます。酒蔵を改造したカフェなので、雰囲気はかなりありますよ。
小豆島ぐるり一周の途中、ランチで訪れました。お店は、メインの通りから脇に入らなくてはいけないので、フォレスト酒蔵MORIKUNI第2駐車場に駐車するのが良いです。酒蔵らしい趣のある建物ですが、中はモダンで、カウンター席に、木のテーブル席があります。ランチメニューは、ピザと杜氏のまかない飯があり、当日はピザが売切れだったので、杜氏のまかない飯を頂きました。粕汁メインで、魚の南蛮漬け、胡麻豆腐、漬物3種、デザートが付いて、1500円です。粕汁が久しぶりだったのもあり、いつも以上に美味しく感じました。追加注文でコーヒーも頂き、満足のいくランチになりました。
連休中日のお昼に伺いました。食事メニューは賄いとピザぐらいでました。カフェとスイーツで利用の方がいいかも。賄いをいただきました。ちょこっとずつある漬物が飯のアテにぴったりてました。粕汁も具沢山で美味しかったです。酒粕の風味がするケーキが添えられてました。コーヒーが欲しくなりました。店舗が敷地の奥にあるのでちょっとわかりづらいかも。
ランチにお伺いし、まかない飯を頂きました。どれも丁寧に作られていて美味しかったです。中でも粕汁が最高! 具だくさんでカボチャが甘い〜♥食後に日本酒を買うため試飲させて頂きました。私はふわふわを購入。お店もオシャレで尚且つ趣きがあり、とっても居心地の良いお店でした。また小豆島に来たら伺います!
小豆島に酒蔵があると知ったので行ってみました。昼食として、杜氏のまかない飯をいただきました。粕汁が濃厚でおいしかったです。お酒もメニューに載っていましたが車で行ったので味わえず。昼食後はお酒選び。ずらっと並んだなかから、純米吟醸を買いました。まろやかな酸味と辛さが面白いく、おいしく味わっています。
【雰囲気抜群の空間でいただく、おばあちゃんの手作りがたまらない!丁寧なまかないランチ】食べログ3.36小豆島が誇る唯一の酒蔵、森國酒造さんが経営するお店。ベーカリーが想像以上に美味しくて印象的だったので、今回はこちらへ突撃でございます。店内は佃煮工場をリノベーションして、雰囲気抜群です。ランチメニューは一択『杜氏のまかない飯』いただきましたぁ〜!オーダー後約10〜12分ほどで着盆。ボリュームある粕汁、艶々の美しいご飯、小鉢は魚の南蛮漬け、ひじき。香の物、酒粕ケーキ、オリーブ茶が並びます。粕汁はしっかり出汁が効いて牛蒡、玉葱、にんじん、こんにゃく、かぼちゃ、椎茸、だいこん、豚肉等で具沢山でほんのり甘く美味しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ほっこりでき日本人で良かったとあらためて思える逸品です。あとビックリしたのが小鉢の「ひじき」がめちゃくちゃ美味しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾甘みがしっかりある、よくあるのとは別物!これはおばあちゃんからレシピが欲しい(笑)勿論、魚の南蛮漬けも酸味が優しくて身もしっかり。どちらも味付けが絶妙です!!!ミシュラン星が付いてる和食の職人が作ったクオリティに会えるなんて♡お米も甘みが感じられるコシヒカリ!もっと食べたいのですが、おかずが足りません。デザートの酒粕ケーキも美味しくて最後まで大満足。自己評価★★★★4丁寧に作られたのが伝わる、この健康ランチは毎日食べたくなります!感動するひじきに最高でおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
| 名前 |
小豆島酒造 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-61-2077 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても趣きのある店内に、たくさんのお酒がズラリ!右隣の超美人さんの横に座らせてもらって(^^)カウンターを見渡すと酒升を照明傘にしていたり、カウンター台を二段にした上で間接照明をつけたり、とてもお洒落。メニューを見せてもらうと、お酒の種類の多さにびっくり!親切に英語表示も。酒粕を使ったスイーツと梅ドリンクをお願いしました。くどくない甘さの中に酒粕の風味が感じられ、とても美味しかったです。梅ドリンクもさっぱりした感じで酸味が苦手な方でも大丈夫かと。また行きたいお店ですね~!