小豆島の醤油ソフト、甘しょっぱい極み!
タケサン記念館 一徳庵の特徴
小豆島名産のお土産が豊富で、醤油ソフトクリームも人気です。
醤油みたらしソフトクリームは、甘しょっぱいバランスが絶妙です。
店内は広々としており、涼しくて快適にお土産選びができます。
小豆島名産のお土産が沢山!鯛めしセットと佃煮を買って帰りました☺️美味しかったです!
みたらし醤油ソフトクリームをいただきました。かなり濃く甘じょっぱいみたらし醤油ですが甘いソフトクリームとマッチしてとても美味しかったです。またお醤油やドレッシングといったお土産も充実していました。
毎年、小豆島八十八ヶ所霊場のお遍路巡礼の途中で立ち寄らせてもらってます。いつも、「もろみソフトクリーム」を戴きます。甘さ控えめでとても美味しく、巡礼の疲れを癒して貰ってます。そしてお土産には、「たっぷりタマネギドレッシング」を買って帰ります。このドレッシング、タマネギの甘味と醤油のほのかな香りが味わえるドレッシングです。業務用もあるようなので、お店で取り扱って貰えると有難いですね。
団体ツアーでの立ち寄り。簡単なパネル展示はあるが、醤油、佃煮の販売所。お土産をもらって食べたが、甘くなく醤油の味が生かされて美味しい。
どこも、似た感じがします。マルキンさんは、博物館的な見学や工場での作業風景、製造行程なんかも、見学できます。前回のソロツー時に体験。タケサンではもろみを購入しました。時間の都合なのか滞在時間が最も短かったので、記念館自体には行けずお土産屋さんに案内されました。島内周遊バス観光で、参加したので、仕方ないかなっと。バイクで行ったのに雨に心折れた無残な親子には満足の行く内容でした。
もろみソフトが美味しい。
醤油ソフトクリームはこんな感じか、って感じであとは好みかな…って思いました。
小豆島に来たらとにかくソフトクリーム今度は一徳庵のもろみソフトクリーム 300円ここは店内で食べられるので涼しくいただきました。もろみがのっている訳ではありませんがすこ〜し、もろみみたいな甘さがあったような気がします。店内でお土産500円以上買ってJAFカード提示でのり佃煮をいただきました。ありがとうございます。
店の建物の雰囲気や品揃えも良いです。
名前 |
タケサン記念館 一徳庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-82-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しい品製造販売していますね。