素材にこだわった京都中華。
京中華 牧定の特徴
京都ホテルオークラ出身のシェフが織りなす本格的な中華です。
素材にこだわり、繊細な味付けが楽しめるお料理が魅力です。
若い兄弟が提供する、シンプルで美味しいランチコースが人気です。
料理自体は至ってシンプル。基礎を忠実にされてきたお料理でした。頂けなかったのは料理に対する姿勢。お話をしていると、とりあえずお酒が好きなご兄弟。良いお店に行ってもビールが飲めたら良いと言う感じで、あまりお料理には興味ないのかな?と感じました。特にこれ!と思うお皿はなかったが平均的に悪くはない印象。ただ一皿「?」と思ったのが小籠包。マッシュルームの小籠包で、変わり種?でやや不安に思いながら実食。不安的中。無。ひたすら無になった一品。旨味がこんなにもない小籠包は初めてでした。せめて椎茸を入れてくれと思いながら、何故マッシュルームなのかを聞くと以前の店は小籠包の具が豊富で、唯一マッシュルームがなかったと気づいたそうで。同じメニューは出したくなかったのでしょうが、なんとも浅い。何故マッシュルームがメニューになかったかの答えがこれですよ、お兄さん…。ただこのエピソードも笑ってしまいそうになったほど、ご兄弟の人柄がお客様にウケている要因だなとは思いました。拙い接客がこれからの成長を見守りたくなります。他のSNSにも書かれていた「伸び代しかないお店」「応援したくなるお店」の正体ですね。私ももう少し歳を重ねていたら応援していたでしょう。お料理は良くも悪くも無難にまとめられていたので、「京中華」というネーミングセンスは良いなと思いました。トータルで言うと色々と気になるところが多々あったので16500円のコースは少し厳しいです。ランチがいいかもしれません。優しいお味がお好みの方や新鮮味を求めてない方、日常遣いされる方にはオススメです。
今回が2回目の来店です。上海蟹 紹興酒漬けからスタートし、フカヒレ煮、北京ダック、鰆のネギ炒めのせ、伊勢エビだんご、お肉のクリームソースあえ、中華そば、アワビの炒飯、極上杏仁豆腐とどのお料理も絶品でした。食材もよく、それに合わせるソースもとてもよく考えられています。季節を変えてまた伺いたいです。
ランチで、5000円程のコース。をいただきました。色々メディアに紹介されているようで、奥様方で、賑わっておりましたが、お料理は、どうでしょう?普段いく、中華のベテランシェフとくらべると、修業の途中の方のものを、いただいている感は、ありましたね。まわりの方々にがっちりとした支えがあっての、お店ですかね。
2022年11月オープンの京都中華。兄弟でのお店。全体的に優しい味付けで美味しかったです。【1.カツオ 特製醤油】さっぱり、ほのかに甘い味付け。【2.剣先イカ】とても柔らかいイカにびっくり。ネギとの相性もバツグン😋😋【3.ヨシキリザメのフカヒレ】ヨシキリザメのフカヒレは、一般的なフカヒレの9倍のコラーゲンらしい。外パリのフカヒレに、オイスタースープ、冬瓜、青梗菜。激ウマ😋😋😋【4.北京ダック】大好きな北京ダックですが、クレソン、揚げたネギ、桃と一緒に食べたのは、初めてです。斬新です。😋【5.黒トリュフの小籠包】初めて食べましたわぁ。しっかり黒トリュフ、感じました。😋😋【6.和牛 イチボ 黒胡椒ソース】【7.上賀茂のトマト ラーメン】【8.コシヒカリとタイ米のチャーハン】【9.極上の杏仁豆腐 梅のジュレ】素直に美味しい。😋😋もう少し量が多いといいなぁ〜。【阿理山産烏龍茶】台湾の高級茶葉だそうです。また行きたいお店です。
インスタの賑わい。最近はどこも高額だね。もちろん普通に美味しい、丁寧な調理も全て見えているし楽しい。見せ場もあり、最後のデザートやお茶までこだわりも感じる。席数が少ない為、予約が取りにくいのが難点。まだ開店したばかりで、いまからのお店ですね。期待したいとは思う。だが、すごくすごく上げて褒めている方たち、美味しい中華あまりご存知ないのかなと思いました。
京都ホテルオークラの中華の料理長を務められたお父様を持つ若いご兄弟2人でされています。ランチがかなりお得。これからが楽しみなお店です。
ランチで利用しましたランチコース(5
本格的な中華料理のお店。1品1品丁寧に調理されており、食材にも大変こだわってらっしゃるのが良くわかります。お料理に合うお酒も用意されており、口の中が幸せに包まれます。仲の良いご兄弟で営業されており、接客も素晴らしく、とても楽しい時間をすごせました。また近々足を運びたいと思います。
名前 |
京中華 牧定 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3150-9640 |
住所 |
〒604-0827 京都府京都市中京区押小路通高倉西入る瓦町565 番5 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京中華のジャンルがいまいちわからなかったけど素材にこだわったお料理と繊細な味付けがサイコーでした!