坂手港のシンボル、幻想的なオブジェ。
スター・アンガー 瀬戸内国際芸術祭2022 sd30の特徴
ヤノベケンジの作品が印象的で、作品と景色の調和が素晴らしいです。
夜のライトアップが幻想的で、薄暗い海を背景に美しく浮かび上がります。
巨大なミラーボールが坂手港のシンボルとして存在感があります。
ヤノベケンジ「スターアンガー」迫力ありました!キラキラしていて綺麗です!時間帯によってはめちゃくちゃ映えそう❣️✨ここには観光案内所もあり、お土産も売ってました。壁アートがステキです!
昔から坂手港は帆船の寄港地として使われていました。この巨大なモニュメントは、もはや坂手港のシンボルとして、高松 - 阪神航路の旅客の方々と、地元の人々の灯台とし存在しています。ヒカリ輝く球体はゆっくりと時計回転し、その上には龍が口を開け轟を上げ私たちを見守っているかの様に見えます。
カッコいいです!時間があれば夜のライトアップされたところも見たかった!!
2泊3日の小豆島旅行。るるぶを見て行きました。夕方だったせいか人もいなくてゆっくり見る事ができました。フォトジェニックな写真も撮れて大満足。
怪獣が回るオブジェ。想像以上の大きさとインパクト。Rotating Kaiju art. Bigger than imagined with a strong message.
小豆島は一泊ではまわりきれない所でした。また必ずきたいと思います。
振り返るとこの像。
中2病の後遺症が残る友人に「お前の好きそうなものを見つけた」と、この写真を送ったら憤慨していました。
【201910】銀色の大きな金平糖に大きなトカゲが載ってます( ´艸`)ゆっくりですが、オブジェが回っています。瀬戸内のアートは近代的で面白い作品が多いため、見ごたえがありますね。
名前 |
スター・アンガー 瀬戸内国際芸術祭2022 sd30 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒761-4425 香川県小豆郡小豆島町坂手甲1834−15 |
HP |
https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/55.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても景色の良いところに現れるヤノベケンジさんの作品で、景色との調和やシンボルとしての存在感がとても素敵です。ゆっくりと回転しているオブジェでミラーボールの様にキラキラする球体がとても美しいです。