ビートたけし×ヤノベケンジの美井戸。
美井戸神社 (ビート神社)の特徴
ビートたけし×ヤノベケンジの作品アンガー・フロム・ザ・ボトムが展示されている。
坂道を登った先に見えるユニークなオブジェで、訪れる価値は大いにある。
作品は明るい時間帯に見ると、その魅力が一層引き立つようになっている。
敷地内1台程度の駐車スペースがありますが、車で寄る際は道幅が狭い上に急登なので十分注意してください。
ビートたけしさんとヤノベケンジさんが作ったのね港から徒歩で来れる距離ですそんな広くなく、このオブジェだけなのでサッと見て帰れます。
ビートたけし×ヤノベケンジ「アンガー・フロム・ザ・ボトム 美井戸神社」丁度口から水が出てきてビックリしました!
元々は伸縮する本体に合わせて屋根が上下する仕様だったと記載あるが、現在は本体も屋根も固定されている。決まった時間に口から水がでるだけ。
一定時間ごとに作動するオブジェ。ヤノベケンジさんとビートたけしさんのコラボレーション作品。
明るい時間に見るべし。けっこう怖カワイイ感じ。笑。
ビートたけしをもじった?のか美井戸と名前が面白い瀬戸芸で作られた作品がそのまま今も残されている。
なんとも言えない趣があるアンガー・フロム・ザ・ボトム。なぜ頭に...
ビートたけしがプロデュースしている。每正時、口から水がズバー。
名前 |
美井戸神社 (ビート神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://setouchi-artfest.jp/artworks/detail/5a2bb77f-83c2-4e86-adcc-20b4361e9f35 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ビートたけしさんのギャグが元で出来上がった作品なのですがギャグと言ってもたけしさんらしく?人間社会への痛烈な皮肉も込められているみたいです。原発が安全なんだったら東京湾に原発作ったらいいと原発事故のとうに前から言っていた方ですもんね。この作品が出来た時に行ってその数年後にも行きましたがいつの間にかちゃんとした屋根、しかも可動式の屋根がついていて正直驚きました。