銀閣寺近くの古民家で旬の豚汁。
Café Chikoroの特徴
哲学の道から徒歩3分、閑静な住宅街に佇む隠れ家カフェです。
旬野菜たっぷりの豚汁と稲荷ずしのランチセットが特徴の一品です。
築約100年の古民家で、落ち着いたひと時を楽しめる環境です。
銀閣寺から歩いて3分くらいの場所にある、立派な古民家のお店です。インテリアと部屋の雰囲気が、昔の日本映画の1シーンかのよう、いい感じです。メダカも育っていました(庭にて)。お食事、デザートともにオーナー自ら育てた野菜をたくさん使っていて、味がしっかりしてて美味しい。お昼のセット(豚汁に野菜が沢山入ってて、食べ応えあり!)ズッキーニケーキ、ミルク氷お勧めです。英語対応も可です。English services is available at this café.
Café Chikoroさんへ伺いましたお店の位置は市内中心部から離れた左京区銀閣寺町(銀閣寺哲学の道の近くの細い路地沿い)に有ります。訪問したのは(2024.10/29)平日火曜日の午前中でした。戴いたのは「オーガニック珈琲/自家製アップルケーキ」です。部屋の雰囲気は古民家を利用されておられ都会の喧騒を忘れさせる静かな佇まいに満ちて無駄な音源は一切無く心和む落ちつく空間が存在していますお店の女性の方も優しい接客をなさって下さいます御参考迄に...
ゆったりした環境で、ずっとここにいたいくらいてす。食事は、ランチに、デザートやドリンクが付けれます。お子様と行っても良さそうです。築100年の実家だそうです。
メイン通りから少し奥まったところにあり、よくお手入れされたお庭を眺めながら静かに落ち着いてお食事させていただきました。築一〇〇年の古民家の玄関で、靴を脱いで上がります。お席は畳席の他に、ソファ席、椅子席があり、ニーズに合わせて選べると思います。今回はお稲荷さんと豚汁、お漬物のランチを頂きました。お店の方も親しみやすくてお話を伺うと、お料理には自らが作った有機野菜を使用されていて、お味噌も自家製だそう。優しい味付けで美味しかったです。食後にはこだわりのアップルケーキとさっぱり味の和紅茶を。お店の方は、英語も堪能との事で外国人観光客にも安心ですね。ゆっくりとした時を過ごせる大満足なお店でした。また友達を誘って訪れたいです。
旬の野菜を使った豚汁がすごくおいしかったです!夏季限定の紫蘇ジュースもさっぱりして最高でした!古民家でほっこり寛げました(^^)
築100年近くの古民家で、オーナーさんのご実家だそうです。調度品もお祖母様の時代から使われているものがほとんどだそうで、さりげなく大文字の柄だったり、京都を感じることが出来る素敵な空間でした。ランチもケーキも全て無農薬野菜やこだわりの調味料、自家製のお味噌などを使っているようで、本当に美味しかった!旅行で疲れた胃袋に優しかった〜。オーナーさんは英語ペラペラの方で、お料理の説明も詳しくしてくれます。銀閣寺の参道から少し入っただけでこんなに静かでホッと出来ると思っていませんでした。出していただいたほうじ茶(無料の)が香ばしく何杯もおかわりしちゃいました。
築100年近い古民家を利用されているカフェです。デザートを含め、メニューの全てに有機野菜が使われておりとても美味しかったです。店内の雰囲気も素敵で、また行きたくなるお店です!
名前 |
Café Chikoro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3595-7417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

超隠れ家古民家カフェ哲学の道を一本東筋に入る裏道に桜シーズン真っ只中に賑わってる喧騒とは打って変わった閑静な住宅街にある古民家カフェ靴を脱いで入ると和室の大広間化学肥料や農薬不使用の地元の新鮮な野菜を使用した旬野菜たっぷりの豚汁と稲荷ずしのランチセット(ランチは現在この一品のみ)+ドリンク&デザートを頂きましたシンプルでとても美味しい個人的に好きな味付けデザートもゆず生姜茶もとても美味しかった店主さんも優しいし静かに寛げるひと時でしたお水はセルフサービス。