診察券で安心、外出自由!
西東京眼科クリニックの特徴
混雑時でも外出可能で、時間を有効活用できる心遣いが嬉しいです。
診察券を出して後から来ると、スムーズに診療が受けられますよ。
元気でテキパキとした医師が在籍し、活気ある雰囲気が感じられます。
混んでる時の待ち時間が長くて診察券出して後から来るとスムーズに行く。午前と午後に別れてるので注意!
医師が早口過ぎる。
元気がよくてテキパキとした先生なので、人によってはマイナスのイメージになるかも。ごちゃごちゃ言わずに結論だけ早く知りたいという患者なら最適。
暇そうなのに一時間待たされてから結膜炎で急きょ行った子供の眼圧や視力などをいやがって泣くのに押さえつけて30分かかって計らされました。診察は全くこちらの話を聞かずハイハイで切られ、コントよりひどかったです。帰りに泣いて嫌がったのが面白くなかったのか数人の看護士風のスタッフにひそひそとこちらを見ながら何か言われ大変嫌な気分でした。もちろん他の患者さんにも伝わりまわりの人にもジロジロ見られ…後で聞いた評判もとても悪く最悪な通院でした。
院長は上から目線、自分の考えがすべて正しいと言う雰囲気があります。我が強く、もめごとがおこりやすいやすいタイプの人間の為注意が必要だと思います。医者は尊敬される職業ですが、私は院長をとてもじゃないけど尊敬できません。知人からの評判もとても悪く、やっぱりと感じてます。
開業以来、10年以上通いました。自宅から近く、設備も新しいので選びました。が、色々ありまして、院長と口論になり、今は新しい眼科を探しています。私のようにネットの評価で眼科を探している方の為に敢えて書きます。院長は医者として無責任で上からしかものが言えません。重要な決断を患者に丸投げして、責任逃れをするような人間です。近いからという理由だけで長く通院しましたが、近所や子供の学校の知り合いの評判も悪いです。
名前 |
西東京眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-450-0667 |
住所 |
〒202-0015 東京都西東京市保谷町6丁目14−14 新倉ビル |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

この近辺に眼科がないので、混むときはめちゃ混むが、おおよその時間を聞いておいて外出オーケーなので、ずっと病院で待っていなくてよい。医師は一通り説明したあと、質問ないか確認してくれるので、分からないことがない状態で診察を終えることができる。検査(赤い気球みるやつ、ボシュッて風でてくるやつ、視力)3つやって、診察という流れ。(人によってはレントゲンとかもあるみたい)