西陣の地下で味わう、心躍るクラフトビール。
Bighand Bros. Beer CHIEKOUIN Brewery & Taproomの特徴
クラフトビールの種類が豊富で、何度でも楽しめる場所です。
英語に対応したスタッフが在籍しており、海外ゲストにもぴったりです。
地下に位置するタップルームは、落ち着いた雰囲気が魅力です。
西陣は今出川智恵光院下ルのビルの地下にあるブルワリー。西陣地区には3つもブルワリーがあり、曜日によっては飲み回れる、クラフトビール好きにとっては面白い地区ですぞ。
アクセスは今ひとつですが、美味しいクラフトビールを良心的な価格で楽しめます★店員さんはイギリスの方で、当然英語対応可ゆえ海外ゲストとも行きやすい◎休日17時ごろ、先客さまなし。1時間ほどで満員御礼に。詳細は控え損ねてしまったのですが、ハーフパイントで3杯飲み、それぞれが600〜700円くらいだったと記憶しています。クラフトビールはどうしても高価になりがちだけど、こちらは良心的な価格だと思います。そして、どれも美味しかった。たしかBighand Bros. Flintというビールだったと思われますが、爽やかで特に好みでした。唯一言えばフードは乾き物だけだった(はず)なので、その点は注意かな。それと、接遇が大変感じ良し(*´ω`*)付かず離れずで楽しく飲めます。女性のおひとりさまも余裕かと。最近営業時間が伸びて、金土は20時までとなったので使い勝手も良くなりました!これはもう、再訪不可避…(^_^;)ごちそうさまでした★
実家に帰省の際、寄らせていただきました。旨いデス🍺雰囲気もイイ🏠
今出川浄福寺、今出川大宮のバス停から徒歩10分ほど。1階がcafe marbleというカフェになっていて、カフェの扉から入り右手の階段を地下へ降りていくと、こちらのお店のタップルームになっています。カウンターで立ち飲みできるルームは、6~8畳ほどと小さいですが昼間に伺うと混みあっていたことはなく大変快適です。クラフトビールが常時6点用意されており、ときどき商品の入れ替えがあるようです。おつまみは、ナッツ、ドライフルーツ、チーズがありますがビールを持って上がってcafe marbleさんで飲むことも出来るのでその際はcafe marbleのメニューを注文することもできます。ビールはこちらの地下で醸造されたもの。むちゃくちゃおいしいです。私はMAJORITEが大好きで、何度もリピートしています。気軽に昼間から飲めるお店としておすすめします。2024/01追記ビールの種類にフルーツティーなものがいくつか増えていましたIPAも入れ替わりがあったようです写真を追加しました。
智恵光院通り沿いのカフェ入口から入って、右側の階段を降りたB1Fの奥にタップルームがあります。缶ビールやグッズの販売もありました。またコーヒーも提供していて、今回はビールを飲んだあとにエスプレッソという流れで、どちらも美味しくいただきました。ありがとうございました!
Very very nice beer and super nice people ❤️
名前 |
Bighand Bros. Beer CHIEKOUIN Brewery & Taproom |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-451-8795 |
住所 |
〒602-8453 京都府京都市上京区笹屋町通智恵光院西入ル笹屋町一丁目1−519 B1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

クラフトビールが種類もたくさんあって何度でも来たくなる!!最高の隠れ家を 見つけた!!