芸術の森の寄り道、台湾カステラふわふわ!
Cafe TRERON PERCH(カフェ トレロンパーチ)の特徴
芸術の森へ向かう途中にあるアオバトが目印のカフェです。
おすすめはふわふわの台湾カステラやルーローハンなど台湾料理の豊富なメニューです。
雑貨の販売もしている居心地の良い空間が特徴のカフェです。
芸術の森へ向かう途中に、雰囲気の漂う店構えが気になり寄ってみる。駐車場が二台分なく、満車でしたが、少し待っていたら、出庫した車があり運良く入ることができました。中は、ほぼ満席。雰囲気良し。スタッフ皆さん、感じ良し。メニューは豊富。どれも美味しそうで楽しく迷います。今回は北海道ならではの、エゾシカのガパオライスと麻婆麺をセレクト。きちんと仕事をしている味です。再訪決定!このクオリティーであれば、人気店でしょうから、お店の席数に対し駐車場2台は少ないと感じます。店の付近にあと3台分くらいはあると安心して訪れることができると思いました。
常盤にあるアオバトが目印のカフェトレロンパーチさん。明るい店内で台湾ジーパイセットに欲張って台湾ジーパイレグとドラゴンベリーのアイスティーをいただきました。ジーパイは揚げたてカリっとしててしかも想像以上の大きさそして美味い。梅パウダーをかければさらに◎ドラゴンベリーティーも爽やかです。アイスティーのボトルは持ち帰りOKで次回そのボトル持ち込みでアイスティーが100円割引になるそうです。台湾カステラはお持ち帰りで家で卵多めのふわふわを堪能しました。まだ知らぬ台湾を感じることができた気分になりました。ご馳走様でした。また行きます。あと、駐車場はお店の入り口のところに2台かな。電柱とかあるので出入りは気をつけてね。
台湾カステラが卵の味が濃くてふわふわでとても美味しかった。お土産に喜ばれそう。牛肉麵も比較的現地に近い味で香辛料が効いています。台湾料理だけでなく中華料理っぽいモノもあり見た目も可愛いので女の子同士で行ったら盛り上がりそう。『台湾と北海道を繋ぐカフェ』なので北海道の物も売っています。
2024.1 魯肉飯の写真が多いので、それしか無いのかと思っていましたが、粥、牛肉麺、水餃子、台湾ジーパイを挟んだハンバーガー、カレーやラーメン等の軽食や、台湾茶、ソフトドリンク、ケーキ等があり、注文に迷う程です。店内には、落ち着いて食事ができるスペースの他、物販品を陳列するスペースがあります。オーダーを入口近くの窓口で行い、現金や各種PAYで支払いを済まし、食事はセルフサービスで受け取り、食事後もセルフサービスで食器を戻すシステムです。落ち着いてお茶する事もできますが、駐車場は店舗横に2台分しかありませんでした。
ルーローハンめっちゃうまかったです。リピあり!タージパイは肉が薄め衣多めです。美味しかったけど、衣が多かった!ついてくるワカメスープも味濃いめで名古屋人からしたら最高でした。マンゴーミルクの缶も頼みましたが、これはミルク要素、マンゴー要素薄めなのであまりお勧めしません。
ランチで利用しました。ランチのドリンクもテイクアウトできるように、使い捨て容器で出てきました。量もたっぷりあったので、食事だけでは飲みきらなかったです。ぜひ!また行きたい。台湾カステラをお持ち帰りして、自宅で食べましたが、おいしかった~ただ、駐車場は2台しかありません。芸術の森方面でランチ場所をさがしている方は、パーチの駐車場が空いていたら、即入店ですね。
居心地の良い空間で、おすすめの魚肉麺を。オリジナルは辛いものが苦手でも、美味しく食べられました。店内で売られている、オリジナルスパイスは、キャンプやBBQで使用するのが楽しみです。台湾カステラは大人気で、焼きあがってもすぐ売り切れてしまうようですが、買えたのでラッキーでした!
友達と3人で来ました。私はお粥セットでした。3人違うメニューで頼みましたが全部おいしかったです!居心地もいいので追加でゴーヤー茶?オーダーし、お土産に台湾カステラとスイートポテト買いました!
魯肉飯や牛肉麺などの台湾料理や台湾茶を楽しめるセルフサービスのカフェ、雑貨の販売もしています。牛肉麺はオリジナルとスパイシー、2種類から選べるんですがオリジナルは辛味がほとんど無く、お子様でも食べれそうなお味。店内だけでなくテラスにも4テーブルあり、意外に席が多かったです。開店直後の混雑が落ち着いたらゆっくり台湾茶を飲みに伺いたいな〜IDやQUICPay等、キャッシュレス対応しています!
名前 |
Cafe TRERON PERCH(カフェ トレロンパーチ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-206-4442 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

芸術の森に行く途中で寄らせてもらいました。魯肉飯と牛すじご飯美味しかったです。メニューは若干値上げしていました。お土産に台湾カステラも買いました。家に帰ってから食べるのが楽しみ〜