イノシシおみくじで開運勝利!
摩利支尊天堂の特徴
開運勝利のご利益を深く実感できる場所です。
亥年生まれには特におすすめのイノシシおみくじがあります。
毎年訪れる信者が多く、根強い人気を誇ります。
2023年12月18日に参拝しました。
亥年生まれ なので毎年お伺いしてます。年々参拝の方が増えてるようで嬉しいですね☺️
開運勝利のご利益がある摩利支尊天堂亥干支 守り神 イノシシおみくじがオススメです。
亥年生まれなので行ってきました。御利益ありまくりでした!
名前 |
摩利支尊天堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒602-0061 京都府京都市上京区本法寺前町602 0061 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

…生きていると“想定外”とか“思いも寄らず”という出来事に何度か出会(でくわ)すということがあるのだと思う。先日(2025.09.01月曜)に詣ることが叶わなかった日蓮宗本山妙顕寺(京都市上京区)に行こうと、昨日(2025.09.03水曜)に再挑戦したのだが、結局また行きそびれてしまった。しかし、妙顕寺の行き方は十分把握した。わたしは最近“暦”の勉強をし始めて、昨日が乙亥(キノトイ)で旧暦07.12、六曜が赤口、古法二十七宿が“女”、“日向上人会”(行事)と日記もどきの小さいノートに書き込んでいたが、まさか本法寺さんの大摩利支尊天さまの亥の日の御祈禱会に遭遇するとは思わなかった。昨日は珍しくわたしと母が“先生”と呼ぶ元・日蓮宗大荒行正伝師永村日鵬先生(故人)と母が一緒に映るとても小さな写真を持参していた。母も先生も彼岸に行ってしまったが、久しぶりに「一緒」に御祈禱の声や木剣の音を聞き、御題目を大声で唱えた気がして感無量だった。因みに、日本三大摩利支尊天は①徳大寺(東京上野アメ横近く)②宝泉寺(金沢市)③禅居庵(京都市東山区、大本山建仁寺塔頭)だそうだが、これも先日(2025.08.25月曜)禅居庵さんの摩利支尊天さんを訪れることができたので同時に掲載する。写真の撮影日は、(後4枚)本法寺摩利支尊天が2025.09.03(水)14:22ころ、(前4枚)禅居庵さんの摩利支尊天さまのほうが2025.08.25(月)12:36~42。合掌。