釧路ラーメンと夜の幸せ。
つんどら食堂の特徴
気さくなご主人との会話が楽しめる和食店です。
600円で味わえる美味しい醤油ラーメンが人気です。
釧路名物のつぶ貝が堪能できる食事が魅力です。
釧路ラーメンを食べるため検索して訪問。早めの夕方でしたが常連さんとおぼしき方たちはすでに晩酌中。ラーメンは、昔懐かしい優しい味わいで美味しい。背脂がそれなりに浮いているので、しっかりめとあっさりめの中間のほどよいパンチも感じられました。飲んだ後の〆にちょうど良いと思われます。店内喫煙可なので嫌煙家さんは厳しいかな。スタッフのお姉さん方は、気さくに話しかけてくれて親戚の家に遊びに行ったような心地よさがちょうど良い。店内の手書きメニューが面白すぎて(笑)、頼みたいもの多数!!今度釧路に来たら、早めに飲みに再訪したいと思いました。★5⋯ここに来るために出かける★4⋯近くまで来たらほぼ寄るよ★3⋯また来る可能性はあります★2⋯選択肢が無かったら来るよ★1⋯ごめんなさいもう来ません。
今時、600円で醤油ラーメンは、食べれないけど、ここのラーメンは、食べられます。釧路ラーメンを想像してたけど、違います。出汁は煮干しが入ってるとお店の方は言ってましたが、煮干しが強調されてなく、背脂が入っていて、メンマは、甘くてシャキシャキ。ツユは黒っぽいけど、塩っぱくもない。とっても美味しいラーメンでした。
昼前から飲み食いできるみたいで11時に入店しましたつぶ餃子ビール1500円がお勧めぽいのでそれと〆塩ラーメンを頼みました正直この値段でいいの?クォリティー高くて安すぎでしょう星10のお店でした。
釧路名物つぶ貝を初めに食べてみるさて、釧路の夜です。ホテルの目の前のR44を越えればそこは釧路の繁華街「末広」です。超近いね。釧路は炉端が有名なので、炉端の名店炉ばたに行ったら、入れなかった。ここから、狂ってきてしまった。のどが渇いていたので近くの炉ばた つんどらにニューテンしたが、純粋な炉端ではなかった。炉端となっていますが、ラーメン店でしたわ。先客はゼロ。カウンター席と奥に小上り。カウンター席奥へ目の前のモニターはご贔屓なのか、50’S、バンドの映像が流れる。知り合いのバンドかな焼き魚が食べたかったが無かった。んが!連れに焼き魚がないので、サクっと呑んで出よう!と囁くオジサンと娘さんかな、女性が接客だが、あんまり愛想がないな。一見はだめか。W。つんどらだけに冷たいのかなメニューは壁に短冊状で張られており、探すのに苦労。●生ビール@500×2 税込か税抜きか分からんが多分税抜きだろうかんぱーい! 無事に登頂しましたヨ!乾いた喉を潤おそう。ビールはアサヒです。●まさこさんの玉子焼き@不明まあ、フツーの玉子焼きでした。●つぶがい2個@500×2釧路と言ったら、つぶ貝。〆に食べるのが常識らしき、そのお店もあるが、先に食べることにする。関東の人間はあんまりつぶ貝に触れ合ったことがないな。つぶ貝でも種類があるらしい。熱々が登場。楊枝でホジホジ。醤油は薄めだが味はまあまあ。私自身巻貝よりも2枚貝や、似たり貝が好きなのだw。●美味しい唐揚げ@500唐揚げとはメニューに書いてあり、ザンギとは書いていなかった。1枚揚げで、タルタルや醤油ダレも出てきた。サクサクの衣でした。我々二人きりでしたが、地元民グループが子連れで来たので潮時と感じて撤収。隣の地元民はラーメン食べていました。二人で3,800強でした。
1000円で飲み放題は魅力。
昼呑みが出来るリーズナブルで美味い店です。
ランチ始めたみたいです。メニューも300円と500円のみです。ボリューム満点!味は発展途上かな!問題は駐車場かな!
細麺のラーメンがつるつるで初めて釧路ラーメン食べました^_^すっぴんの美人ママさんがいいね^_^
しめにラーメン!めちゃくちゃ美味しかったです😆
名前 |
つんどら食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-25-1539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

気さくなご主人の会話と美味しいら-めんを頂きました。締めラーメン派ではないのですが、ここは締めラーメン有りだと思いました。