苺のヴァシュラン、絶品デザート。
Le temps du goût (ル タン ドゥ グー)の特徴
白川疏水沿いにひっそり佇む、お洒落なフランス菓子店です。
苺のヴァシュランやモンブラン、かなりハイレベルなデザートが楽しめます。
パティシエの店主による絶品スイーツは、特に焼き菓子に定評があります。
友達への手土産に何かいいものないかな?と考えていたところこのお店に気がついて訪問させていただきました高野を東に入って川沿いに数分歩いたところにあります。建物がモダンな感じで思わず通り過ぎてしまいましたが外からお店の中の様子も見えてなんというか風通しの良さを感じました店内は焼菓子のテイクアウトが並べられているほか、イートインも結構ゆったりとしています。お店の方も気負った感じがなく自然にいろいろ質問したりすることができました。感じが良かったので次は店内で何か呑んだりしてみたいです。
白川疏水沿いにひっそり佇む、スイーツがめちゃおいしい隠れ家的カフェ◇店内白川疏水沿いのややこぢんまりした入り口から店内に入ると、中はシンプルながら開放感のある空間が広がっています。カウンター数席、テーブル席3つとコンパクトながら、白川疏水沿いに大きめの丸みのあるおしゃれな窓もあり、明るく、スタイリッシュです✨◇☕️🍽️☑︎シングルオリジンコーヒー(コロンビア)(600円)☑︎ライムタルト(600円)ライムタルトがめちゃくちゃおいしかったです😋サイズは少しこぶりでしたが、とにかくおいしくて、ライムのタルトとしてはこれまで食べた中でも、1、2番と言っても過言ではないくらいでした!※店主さんがライムタルトのご説明を丁寧にしてくださったのですが、あまりの美味しさにすっかり飛んでしまいました🙏◇アクセス/ロケーション🚃叡電「一乗寺駅」、「茶山・京都芸術大学駅」、徒歩7-8分2024年10月訪問。
ご近所の、『通しあげそば鶴』のお姉さんに、すごく美味しくておすすめのお店、と教えてもらい、来てみました。場所はちょっと分かりにくい、教えてもらってたのに通り過ぎてしまったほど。カフェスペースにはお客様が幸せそうにスイーツを堪能している姿があり、こんなお店、美味しいに決まってるやん、とテンションが上がってしまいました。大阪まで持ち帰る用の焼き菓子を選びたい。お店の方にどれが欲しいか伝えて入れてもらうスタイル。お店の方も、とてもにこやかで感じがいい。見た目もかわいくておいしそうなものを入れていただきました。帰って食べましたが、唸ってしまいました。なんとも香り良く、優しい甘さ。こりゃ美味しいな。もっと買って帰れば良かった。でも大丈夫。またすぐにでも来れば良いのです。恵文社→そば鶴→ Le temps du goutという最強ルートができてしまったからね。他の方のレビューのシューとか食べてみたいから次回はカフェ利用してみたい。
キャラメルシュークリームとミルフィーユ、アイスコーヒー、チャイをいただきました。焼き菓子も販売されています。コーヒーはフルーティーなブレンドです。美味しかったですね。ごちそうさまでした。
焼き菓子のみtake out出来るようですしかしどれもレベル高いと感じましたし久しぶりに焼き菓子で旨いと思いました。今度は喫茶でシュークリームなども試してみたい!
甘いお菓子と美味しいドリンク。とても素敵な時間を過ごせました。
이치조지에서 디저트 먹고싶어서 검색하다 찾은곳오픈한지 얼마 안된곳 같았어요사장님이 씽긋 웃어주시는데 기분이 좋더라구요피스타치오 모양케이크 추천합니다시트가 부드럽고 촉촉해서 맛있게 먹었어요!동네도 조용하니 여유롭게 즐길수있는 곳 같아요
お店の位置は左京区一乗寺高野エリアの住宅街の中で焼き菓子と珈琲のお店です。訪問したのは平日木曜日開店時刻でした。(写真撮影許可を得て)店内は静かで外の彩光が差し込みとても明るい雰囲気で静かな空間が有る素敵なお店です。注文したのは「プティアールグレイフランボワーズとシュ-アラクレ-ム」です。(陳列棚の関係上??ディスプレイされていない商品はメニュー表に記載されていてお店の方がそれぞれの説明等々していただけます。)「シュ-アラクレ-ム」はとても美味しいです。2023.8/16日時点でGoogleMap上には「クチコミ、コメント」がまだ3件だけでGoogleMap上ではほとんど”知られていない隠れた存在的”な現状なお店です。このコメント見ていただて関心を持たれたら是非一度訪問して見て下さい。市内中心部より離れた場所ですが訪ねて観る価値観あると思います。お店の外観は目印的になる様な‘看板等”がお店の前迄行かないと無く遠いところからは分かりにくいので、御参考に。
きさくな店主と感じのよいサービススタッフさんがいる素敵なお店ですパティシエの店主さんのスイーツが絶品です。
名前 |
Le temps du goût (ル タン ドゥ グー) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒606-8181 京都府京都市左京区一乗寺地蔵本町30−3 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたカフェやっとお伺い出来ました外見からお洒落な建物店名もお洒落なロゴ店内もゆったりスペースで過ごしやすいイートイン限定のシューアラクレームも気になりつつやはり当初のお目当ての苺のヴァシュランとモンブランワクワクしながら出来上がりを待ちます見た目も凄く可愛いくて勿論お味も口に含んだだけで蕩けるぐらい美味しかったとてもハイレベルなデザートですこちらのお菓子の虜になりそうです丁寧な接客でまだお若い素敵なご夫婦だけどお菓子作りのセンスはピカ一でした店名の “Le temps du goût”フランス語で、「味わい、嗜好、至高の時間」まさに味わい嗜好至高のひとときでした。