昭和の味、懐かしの喫茶店。
トリオの特徴
古風な雰囲気が漂う、味のある玄関が魅力の喫茶店です。
昭和の面影を残す、視力検査ができる唯一の喫茶店です。
喫煙ができる数少ないお店で、喫煙者の憩いの場になっています。
古風な店の玄関は、味があり良い。店の中は、昭和なノスタルジックさを思い出させてくれて、より良い。照明はやや暗いのだが、感じさせない。ランチのトリオ弁当は、家庭の味がして、これもおいしい。エビフライなど、揚げものが絶品だ。喫茶店なのに、ざるそばがメニューにあるのもユニーク。
昔ながらの喫茶店です食事のほうは普通です喫煙が出来る数少ないお店です接客良かったです。
昭和に雰囲気満載の喫茶店。同志社大学が近くにあった頃は相当な賑わいを見せていたことが感じられるお店。喫煙者は入り口付近、禁煙者はお店の奥側、分別の状況はこのようになっている。
30数年ぶりに伺いました!
喫煙者の憩いの場灰皿おみくじが懐かしい視力検査ができる唯一の喫茶店ただし、3m離れると立ち位置がキャッシャーという草仕様w
昔ながらの喫茶店。昭和にタイムスリップしたような感覚になります。
喫煙可は本当にありがたいです。ランチ前に入店したので、ハムトーストを注文、美味でした。
年季の入った喫茶店です。場所柄、大学生や大学の先生達がよく利用しています。雰囲気は落ち着いていて居心地がいいです。京都御所を散策した後の休憩やじっくり友達と話す場所としては良いと思います。
名前 |
トリオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-441-6943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

松乃家、モナミ、そして、こちらトリオ。平成、いいえ、昭和の頃からあった、学生街の聖地。灰皿つきの占いマシーン、2024年秋現在、絶賛稼働中。2階の雀荘、絶賛一時休業中。↑2025年3/1 朝から忙しくして、ろくにメシ喰えない中、夕方ようやく一段落し、腹減らして入店。久しぶりにオムライス。嗚呼うまい。