北海道の四季を感じる真駒内公園。
北海道立真駒内公園の特徴
シラカンバの木が爽やかで、北海道らしい美しい景観です。
真駒内二大桜スポットとして、春の桜が楽しめます。
四季折々の自然が魅力で、ゆったりとした時間が流れます。
まぁとにかく広い!奥は自然がいっぱいで、夕方は少し怖いくらいに自然だらけ年に何回も「ヒグマ騒動」があるから…朝晩はちょっとね💦リスやキツネは当たり前で鹿も普通に見る(今回も歩いてたよ)勿論ランニングやウォーキングにもいいね!回り方にもよるけど、一周3キロ位かな。奥には遊歩道が続いており、真駒内緑地まで結構な距離。そこからちょっと車道を通るけど、藻南公園の南端に出れるので、そこを下って行けば…ぐるっと一回り出来るよー!ここからランニングでミュンヘン大橋まで往復5キロ南21条大橋まで往復で8キロ豊平橋まで往復で10キロです日陰がなくてカンカン照りだけどね😀
勝手に『真駒内二大桜スポット』と決めている真駒内公園は、緑豊かな自然に囲まれた公園で、春は桜、夏は濃い緑、秋は紅葉、冬は樹氷と、四季を感じながらゆっくりと過ごすことができます。起伏に富んだ緑豊かな公園は、小さなお子様から、アスリート、ウォーキングを楽しむ中高年まで、そして、ワンちゃんのお散歩などなど、老若男女それぞれが、それぞれの目的で楽しむことができます🦮野鳥も多いので、楽しい鳥の鳴き声を聴きながらお弁当を食べるのにもピッタリです。通路を我が物顔で占領するスポーツクラブの面々には閉口しますが、トイレはキレイで、水飲み場や自動販売機も適度に設置されており、総じて文句のつけようのない公園です🌸
名前 |
北海道立真駒内公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-581-1961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シラカンバの木が涼し気で、明るい雰囲気を出して、北海道らしいです。ジョギングや散歩、それに芝生広場ではピクニックにも良い感じです。屋外競技場や屋内競技場もあり、コンサート等が開催されます。地下鉄 真駒内駅から1.5Km位なので、歩いても行けますが、真駒内駅前からじょうてつバスも出ているので、安心です。