北白川の小さなお洒落スーパー。
イオンスタイル修学院小町の特徴
近隣住民に愛される、お洒落なスーパーマーケットです。
一階は惣菜・日用品、二階は生鮮品が揃っています。
規模は小さいが商品のグレードが高く便利です。
バイク置き場と書いてあるのに100%自転車が置いてあります(笑車の駐車場は無いのでほとんど近隣住民用の、お洒落なスーパーですね。ココはイートインがあって大盛況。いつも満席。ちょっと品揃えが弱くなったかな。
内科受診の帰りによく立ち寄ります。生鮮品は2階にあるので、入ってすぐのエスカレーターに乗ります。目に止まるのは、素材だけでなく、炒めるだけで食べれるおかずや、希少部位だけの焼肉用パックなど、地域に密着したスーパーだと思いました。私は専ら1階のお弁当やおかずコーナーです。入ってすぐにお弁当コーナーがあるので、ステーキ弁当とおはぎがあればマストでゲットです。セルフレジに最初は戸惑いましたが、だいぶ慣れてきました。店員さんが見てくれてはるので、安心です。昨日もレジして、エコバッグに入れて帰ろうと出口に向かったていたら、「お客様〜」の声が。振り返ったら「お忘れ物ですよ」と買った商品を持ってきてくれました。スーパーですけど、他よりワンランク高いと想います。ぜひご来店ください☺今や高級魚のさんまも一尾から売ってます。300円くらいだったかな?昔は100円ぐらいてま、よく食べました。お腹の部分も美味しかったか新鮮なうちに焼いてくれはったのでしょう。感謝感謝😄
入口に投書?用紙があり 要望を書き込みしたら すぐに 店長からの返事が貼り出され 何事も スピーディーなのと スタッフがいきいき頑張っていて とっても感じが良い店舗です。
一階が惣菜や日用品、二階が生鮮品と冷凍食品。2階にはカウンターと椅子があり買ったものを食べられるイートインコーナーもあります。会計は一階のみ。
規模は小さいけれど、商品のグレードは良いし、このエリアでまた一つ選択肢が増えたのは良いと思う。夕方に行くと各レジには列ができていて、少し混雑している印象だけれど、イライラするレベルではないと思う。個人的には1階2階と分かれているので、何かを買い忘れたと気付いた時に、また2階に戻らなければならないと思うと、少し面倒だなぁと思ったりもするけれど、許容範囲かな。駐車場の事を書いている人が多いですが、一応近くのタイムズ修学院と提携していて、1500円以上の買い物で220円のサービス券(21時まで40分220円)をもらえるようです。専用駐車場ではないし、収容台数7台なので便利とは言えませんが。とにかく、近くに住んでいる人や修学院駅を利用する人にはお勧めできるスーパーかなと思います。
きれいな店内で、買い物しやすく思います。ただし食品以外の日用品はあまりにも品数が少なく感じます。もう少し、充実させていただきたいです。
店舗面積小さめなので、広い店舗より疲れない。左京区などではお値段高めの店が多い中、お値段安めで品質もまずまず良い感じ。肉や魚なども品数は少なめだが、手頃で良い品がある。また行きたい。
近くに出来たから便利です。スーパーでの商品は全て揃っている,綺麗なトイレ有り、喫煙所有り、休憩は出来る、通路も広く買いやすい。商品のグレードは良い。ただひとつ何か特徴を出して有れば、惣菜がメインなのか、魚か、肉か。チーズは凄いとか、狭いスペースに建ったけど、そこ!は広く願いたい。利用します。売上げ不足で退店しないでください。
場所は北白川と北山の角地で良いとおもいますが、わたしがいった時間もあるのか、結構すいてました。お惣菜やパンは、1Fで買いやすく美味しそうな品がたくさんありました。野菜や生魚など2Fなのでエレベーターやエスカレータもありますが行きにくいと思いました。近くにイオンが出来てる嬉しいです。
名前 |
イオンスタイル修学院小町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-706-2077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも買い物に行っています。清潔感があり、何といっても私が気に入っているのは、ココナッツミルクのヨーグルトがあること。そして、セルフレジも多いので良い。時々パンコーナーで、チーズケーキが並ぶので、それも楽しみにしています。