慰霊碑群とメレヨン島の歴史を感じる。
メレヨン島戦歿者慰霊碑の特徴
メレヨン島は戦わずして玉砕した悲劇の象徴です。
彰徳苑に祀られた慰霊碑群が心を打ちます。
道内出身者の想いが詰まった場所で訪れる価値があります。
何度も護国神社を参拝しましたが、本日初めて慰霊碑群が祀られている彰徳苑に入りました。メレヨン島戦歿者慰霊碑に母方の先祖の名前を見つけたのです!今年に入ってから家系図を作ろうと、戸籍を取り寄せてあってその中にメレヨン島でなくなっている先祖がいたと初めて知ってから、ずっと気になっていたのです。まさか護国神社で見つかるとは思ってもおりませんでした。ここにメレヨン島でなくなった方々の慰霊碑があることも知らなかったです。ご先祖の名を指でなぞっていたら涙がでてきました。そのほかの慰霊碑全てにも一礼をしてきました。
メレヨン島は戦わずして玉砕した悲劇の島と呼ばれています。
道内出身者からも多く転出したメレヨン島(ウォレアイ環礁)。上陸早々に米軍の苛烈な艦砲射撃と爆撃により食料物資は大半が焼失し、制海権/制空権を喪った戦況で駐留部隊は外部からの補給を完全に断たれました。軍人・兵士として戦闘らしい戦闘もないままに、草の根、トカゲや蛆虫すら奪い合って食べたというほど悲惨な状況の中、多くの兵士が飢えと病により亡くなっていきました。
名前 |
メレヨン島戦歿者慰霊碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://oukanokizuna.web.fc2.com/cyukonhi/hokaido/sapporo-mereyon.html |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

手を合わせてきました。