本物の蒸気!
やずミニSL博物館 やずぽっぽの特徴
本物の蒸気で動くミニSLが楽しめる、驚きの体験です。
中村館長手作りの精巧なミニSLが勢揃いしている展示場です。
鉄道ファンやSL好きにとってたまらない場所が広がっています。
大江ノ郷から車で10分弱。カフェの待ち時間にちょうどよいかもただ、15時までしかミニSLに乗れないので注意(私たちは乗れず)。展示スペースには10以上のミニSLが展示されてるけど、それ見るだけで200円は高いかな…。乗って写真撮っていいよと言ってもらえたので、星プラス1
テレビで寺島進が旅番組のロケで若桜鉄道んとこで本物のSLに乗って石炭くべて構内を走らすのやってたから本物が見たくて若桜の道の駅に寄ったあと、SL博物館て看板見たから行ってみたら係の人が案内してくれた場所が模型のミニSLが沢山並んだ展示室。石炭をくべて土日だけ走らすそうだけどミニ?しょぼかったけどキチンと説明してくださった係の人には感謝です。子供が喜びそうな所ですね。
日曜日の午後に訪問しました。隣接する竹林公園が目当てだったので、記念館には入りませんでした。記念館の入場料は大人200円です。展示スペースが小さくて、数分で見学できそうだったので、200円でも高いと思いました。屋外ではミニSLに乗れます。こちらは100円でした。とても閑散としており、2〜3人くらいしか見学中の人がいませんでした。
2022.11本当にこんな山の中にあるのかなと検索して行きました。が、石炭で動くミニSL100円!!乗車券も昔懐かしの改札パンチできってくれました☆☆☆博物館も入場料200円(高校生以上)で中で記念撮影をしたり受付の方がいろいろな説明をして下さり面白かったです!隣の広い公園にカフェや遊具もあり1時間半楽しめました☆☆☆☆☆
大江の郷自然牧場の近くなので、寄って見ました。ミニSLという制作趣味があることを初めてしりましたが、人を乗せて動く動力に驚きました。土日しか乗せて動かしてはいないようですが、乗ってみたかったです。管理人さんがとても丁寧に説明して下さり楽しむことができました。入館200円駐車場は無料です。
ミニSLの乗車券は100円、館内への入場は200円(JAF会員割引だと160円)ですここのミニSLの凄いと思うのは、本当に蒸気の力で動かしているところですつまり「本物」だと言う事ですですから動輪の近くからスチームも出ていますし、当然煙突からは本物の煙が出ています又、スタッフも気さくな方々でとても楽しかったです是非一度訪れて見てください!
ミニSLに乗れて楽しかったです。大人もたのしめるので是非、乗って見てはいかがですか。
予備知識無しでGWに行ってみたが、思ったよりも混雑して無く、ミニSLは待ちも無く乗れたし、鬼滅の無限列車(の元ネタ)もミニチュアが置いてあったりと、良い方向に裏切られた感じ。ミニチュア(実動)博物館入場料が大人で200円、ミニSL乗車は誰でも100円と家族中で訪れても大変リーズナブル。竹林公園では時期さえ合えば竹の子掘りも。(実際に掘ってる人が居た)広場も簡易遊具もあるし、小さなお子様も鉄分多めの大きなお友達wも楽しめると思う。大江ノ郷からも近いので、セットで訪れるのも良いかも。
子供は大興奮‼️ミニSL博物館(^-^)色んなSLが置いてあり乗ることも可能!(100円)広場も広くて天気のいい日にはお弁当持って行くのも楽しいそう🍙カフェもあるからそこで食べるのも有りかな(^-^)
| 名前 |
やずミニSL博物館 やずぽっぽ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0858-71-0032 |
| 営業時間 |
[木金月火] 10:00~15:00 [土日] 10:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
展示の規模はこじんまりとしています。ミニSLに乗って楽しめるお子さん向けかなと思いますが、大人でも好きな方ならたまらない施設だと思います。スタッフの方の感じが良かったです。ありがとうございました。