鮮度抜群、江戸前の味。
すゝき野 鮨金の特徴
ミシュラン掲載の寿司店で、期待値が高まる訪問でしたが、好みがあるようです。
赤酢のシャリを使用した江戸前系の老舗のお味が魅力的です。
ブルーチーズと唐墨の茶碗蒸しが提供される独自の料理も楽しめます。
ミシュランということで期待していましたが、個人的にすし酢とシャリの好みが合わなかったです。全体的に美味しくいただきましたが、価格とあってないと感じました。小鰭と鰹が臭く感じられ、玉子も好みではありませんでした。1回くらい行ってみるのもいいかもしれません。
私が感じたことをそのままに。・お値段に見合った美味しさ・しゃりの酢は強め(赤酢)・提供コースのボリュームは少なめ・観光客よりも地元の方に良いかも・ご主人は気さくな雰囲気で楽しい時間制なので、ある程度ボリュームが欲しい方には物足りなさを感じるかも。8人を2時間で捌くにはやむを得ないか?この後、連れとラーメンを食べられた。
札幌に行った時、なかなか予約が取れませんでしたがやっと取れたので行ってきました。札幌すすきので有名な「鮨金」ミシュランガイド2017で1つ星を獲得しているお店!!店内は落ち着いた雰囲気でさすが名店と言われるだけの綺麗さ!カウンター席に案内してもらい、とりあえずビールで乾杯!!お任せでお願いしていたので何が出てくるかも楽しみのひとつ!青森県 大間産 本マグロまずは赤身!鮮やかな色合いにマグロの旨味が十分に感じられ最高でした。北海道産 生うに普通、軍艦で出されることの多い生うにですが、こちらでは握りで!ウニ本来の旨味と甘みを十分に感じてほしいからあえて海苔は使わないとのこと。そのほかにも地場の地場の魚介類の鮨を堪能しました。最高の贅沢でした!ごちそうさまでした。
ブルーチーズと唐墨の茶碗蒸し、二日酔いとか言ってられない。笑6月半ばでしたが大好きな貝も頂けました。マグロからスタート。シャリが美味しすぎて噛み締めまくり厚切りの脂の乗った鯛は感動モノ中々数が多いのでシャリ小でお願いしたけど丁度良かった〜お店の入口分かりにくいかもです、迷ったらグルッと裏を目指すべし。
赤酢のシャリ江戸前系老舗のお味で安定感有り函館、松橋系は正統派で美味しいです日本酒はペアリングで出してくれますが王道、オールスター系が出てきますのでそこが今一つでした。
めっちゃ美味しかったお寿司屋さん!すすきののいい場所にあります。アテから美味しすぎたので、そして居心地も良くて日本酒がとてもすすみました。最後は常連さんが頼んでたスペシャル巻を便乗して注文しました。マグロのいい所がいっぱい詰まってます♡畳でできたケータイ置きは隠れウルトラマンキャラがいててかわいい!
コースのみですが、抜群の安定感なので安心していけます。2018年追記今年も伺いました。以前とは異なるメニューで頭から終わりまで感動しっぱなしでした。お酒もすすみますので、飲み過ぎること必至です笑。
| 名前 |
すゝき野 鮨金 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-251-9521 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通に美味いが鮨のレベルが北海道は低い。大阪で1人4〜5万円だせばそこそこのお店に行ける為、評価は辛めになる。とびきり美味いネタも特に無い。接客技術、寿司の技術もまだまだ未熟。