ホテル隣のおはぎで、季節を味わう。
甘味処おはな すすきの店の特徴
いちごのおはぎは、酸味と餡子のバランスが絶妙です。
すすきの駅側入口に位置する、目立つおはぎのお店です。
カラフルなおはぎは、東京のタケモトオハギに似た新鮮な魅力があります。
ホテルのすすきの駅側入り口にひょっこりあるお店です。小さなお店ですがイートインスペースがあります。見た目が可愛い系とお味重視の両方があります。お土産にすると喜ばれそう♡
年中行事を食べる口実に。お彼岸といえば…おはぎということで、ドニチカキップを利用して、すすきのへ。移転前のお店の利用はありましたが、すすきの店は初めてでした。いろんな種類のおはぎが並んでいて、見るからにおいしそうでした。ハズレがないことかわかるだけに選ぶのが大変でしたが、桜が待ち遠しいということで、桜華(おうか)290円をイートインでいただくことにしました。桜の葉がついてるのとついていないのを選ぶことができたので、そこは迷わず、桜の葉がついてるのをお願いしました。これまでおはぎをコーヒーでいただいたことがありませんでしたが、チャレンジしてみて良かったです。おはぎの可能性はハンパないです‼️お彼岸には、おはぎですね😋
すすきのを歩いていてふと目についたおはぎの店。おはぎの種類がたくさんあります。暑い日でした、お汁粉と粒あんのおはぎをイートインしました。お汁粉熱々でおはぎも美味しかったです。
ビルの入口のドアのすぐ右にあるのでうっかり通り過ぎないようご注意を。色鮮やかなおはぎが沢山あり、目移りします。一つが小さめでお値段も控えめですので何種類かをまとめて注文してみるのがおすすめです。
美味しくて、接客も良くて、種類が豊富なおはぎやさん。きなこは甘すぎて微妙ですがその他はあんこが美味しい。
日曜日にホットペッパーグルメで予約して訪れました。お客さん次から次へときてました🌸おはぎ専門店はめずらしいですね🥰イートインも小スペースですがあります🌸上品なおはぎです🥰
東急REIホテルの1階にありますが、場所が(レストランプラザ?のどこか?)わかりにくくて少し迷いました。ですがホテルのフロントで訪ねたら教えてもらえます。目新しいおはぎの種類もたくさんあって、お持たせにもピッタリ!差し上げた方にも、とても喜んでもらえました。ホテルの地下駐車場に停めて(おはなで)1500円以上購入すると駐車場代が1時間無料になります。
東急レイ札幌の一階にあるおはぎのお店。可愛らしく映えるおはぎは、20種類近くもありますが、遅い時間は、売り切れも多いです。小ぶりで200円前後。味はとても良く美味しいですし、宿泊時の自分のおやつにも良い大きさ、お土産にもとても喜ばれそう。常温OKも使いやすいです。きなこの他、モンブラン、イチゴ、ミルクなど、変わり種も多く、全部、制覇したくなります。バレンタインなどイベント時には、限定の商品もありました。
種類が豊富でおはぎの概念が変わるいちごのおはぎはいちごの酸味と餡子がバランス良かったです。
| 名前 |
甘味処おはな すすきの店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-839-5470 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西5丁目1 レストランプラザ 1F |
周辺のオススメ
様々な変わりおはぎが揃っています。ピーナッツ、くるみなどナッツ系はとても香ばしかった。サイズもやや控え目で、何種類か購入してお茶と一緒に召し上がるのも一興か…