道内外から集うラーメンスポット!
COCONOSUSUKINOの特徴
大阪から進出の人類みな麺類系列が出店するラーメンスポットです。
元祖札幌つけ麺や風来堂も楽しめる多様なラーメンが集結しています。
かつて遊郭の入り口だった場所に建設された新し商業施設です。
北海道、道内外から集まったラーメンスポット⭐︎大阪から進出の人類みな麺類系列や、元祖札幌つけ麺、風来堂などが集結するラーメンスポットとなっています!各社系統もバラバラなのでお好みが違ってもどれかにハマると思うので友達など大人数で行っても楽しいと思います。店員さんもすごく気さくで物柔らかな対応をして頂けました!昼をピークを少し外せば、路面店では並ばないと入れない各店舗ですが、ここだと並ばずに食べることができました。並ぶのが億劫な方はぜひお勧めします!
11月下旬にオープンするそうですが、すすきのラフィーラが解体されて跡地にあっという間に建設されたイメージです。
2023年(令和5年)秋に開業予定のようです!追記2023年11月30日(木)に1stオープンし、その後、2024年1月16日にホテルオープン経て、2024年1月末頃に2ndオープンし、段階的にオープンするようです。
2023.7 薄野の玄関ともいえる場所(かつては遊郭の入り口)に立つ、期待の商業施設。地下にスーパーマーケット、ドラックストア、地上階にはフードコート、北海道初のTOHO シネマズ、ホテルが入るという事で、老若男女が集える、「安全、安心なススキノ」の象徴的施設として、今後続く事を期待する。
完成が楽しみです。
名前 |
COCONOSUSUKINO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

飲食メインな感じの百貨店ですかね。その飲食にならんで、ゲーセンがあったりして変わってますが。アパレル系のテナントは、どこにでもある百均だったり、眼鏡屋だったり、靴屋だったりと、特別感は無いですし、地下のスーパーも、こんな所で買い出しして帰る人って、飲食店での足りない食材仕入れの為の店なのかなと。1回行けば、2度目は行かなくても良さそうなビルですね。