ススキノの懐かしい味、蜂屋のおにぎり。
蜂屋の特徴
ススキノ交差点近くの蜂屋は、昭和感ただよう定食屋です。
オーダー後に握られるおにぎりが絶品で、優しさを感じます。
深夜まで営業し、カレーライスや生姜焼きも楽しめる珍しいお店です。
2023年12月に二十数年ぶりに訪れ、店主夫婦に再会する事が出来ました。おにぎりと玉子焼を味わいながら、人情溢れる夫妻とのお喋りに興じました。今度はいつ寄れるか分かりませんが、札幌へ行く機会に恵まれた際に、訪れる事が出来れば幸いです。
ススキノ定食・おにぎり「蜂屋」は、ススキノの交差点のニッカのおじさんの看板があるビル(すすきのビル)の横の第1グリーンビルの1階にある定食屋さんです。第1グリーンビルと第2グリーンビルは中で繋がっているので、どちらから入っても大丈夫です。一品料理をおかずにご飯やおにぎりを食べるのも良し、定食やカレーライスも人気です。カレーライスも昭和のカレーって感じの黄色いカレーです。昔から変わらない優しい味で、ファンの多い人気メニュー。定食は2品(主菜と副菜)を選んで注文するシステム。人気なのはサバ味噌や生姜焼きなど。総菜の種類は豊富なのでどれにしようか迷っちゃうほどです。お持ち帰りに人気なのが「煮たまごおにぎり」です。
某テレビ番組を観てブクマしていた「蜂屋」さん。17:00~開店の定食屋さんです。札幌一の歓楽街すすきのにありカウンター7、8席程の小さなお店です。500円のおかずと400円のおかずにごはんとみそ汁が付いた定食(1100円)を注文しました。おかずはさば味噌と卵焼をチョイス。みそ汁を豚汁小(多分+100円)に変更。後ビール(500円)頼みました。卵焼は注文してから焼いてくれます。程なくして料理がサーブされました。さば味噌はよく煮込まれ味が染み込み、卵焼も火の通りが絶妙で中はちょっと半熟気味で後、豚汁もそこまでアブラギッシュではなく美味しかったです。大変美味しくいただきました。帰りに煮たまごのおにぎり(300円)持帰りでいただきました。(計2000円)またすすきのに行った際には是非立ち寄りたいです。ご馳走さまでした。
おにぎり、豚汁、おかず、カレーライスが食べれます。おにぎり、お弁当も販売してます。アルコールは、缶ビールと日本酒のみ。
小さいカウンターのみのお店。椅子がある立ち食いそば店の感覚で、混んできたらあける、くらいに思いやりを持ちたい。喧騒の中、昭和感。ほっする存在です。シャケおにぎり、おふくろの味!お惣菜も色々ある。子供連れだとホテルの朝食も一苦労なため、札幌宿泊の際は素泊まりで、夜食にROUND1近くの中華まん、馴染みの寿司屋から折りをテイクアウト、そして帰りにここにおにぎり等を買いに行き、朝を食べるのがお決まりです。おねえさんたちの笑顔に癒されます。レトロなカレーも美味しいですよ。深夜に小腹が空いたらコンビニではなく、是非行ってほしい名店。
営業後、トレーニング前に訪れました。料理のバリエーションもさることながら心温まる接客・サービスでした。ご馳走さまでした(*´ー`*)
すすきのでお酒を出さない珍しいお店。店主の「一つぐらいそんな店があっても」という考えらしい。リアル深夜食堂です。いついっても混んでいるのは、この素朴な味を好む方が多いからでしょうね。なにかゴテゴテした料理を求めているのであれば、この店には向きません。ほっこり暖かみのある、「地元の定食屋」を目指している人が訪れるべきお店です。私的にはやっぱりたらこバターのおにぎりが最高。
(2022/12)ここのオーダーしてから握ってくれるオニギリがチェーン店には無い優しさを感じ美味しいです😋サイドメニューの玉子焼きもお気に入りでーす♪お会計の時に、お母さんにスマホのストラップに黄色いケロリンの桶を付けてたので薬局の人と間違われましたwケロリンストラップは湯めぐり大好きな私の象徴として付けてまーす♪いつも美味しいオニギリありがとうございます🙏(2022/6)たま~に利用します♪おにぎりもオーダーしてから握ってくれます。他にも、おつまみ的な物もテイクアウトできるので助かります(’-’*)♪(2022/4/14)昭和の味が受け継がれてる料理のお店です(’-’*)♪今時の料理のとげとげしさがない、やさしい味の料理が食べれます♪ごちそうさまでした(〃´o`)u003d3
夜遅くまでやっているので遅い時間によく行きます🌟 ここの生姜焼きとカレーライスが大好物。カレーライスは超甘口。懐かしく美味しい味です。座席が少なく入れないこともありますが、テイクアウトもできます。名物の煮卵おにぎりも大好きです。
| 名前 |
蜂屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-518-2074 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和感たっぷりのお店です。フレンドリーなお母さんとお話ししました。すると「しおんの台所」でしょ!…と言い当てられました。彼女と同じカウンター席、同じメニュー、同じビールで「飲り」ました。私には、こんな雰囲気のお店とお母さんが大好きです。煮卵おにぎり美味しかったです。生姜焼きも良かったです。お母さんと一緒に写真撮りました。次に来たとき、お店に飾ってもらうことになっています。p.s.蜂屋さんの次に行った「第三モッキリセンター」も良かったです。