釧路・ザンタレの美味しさ体験!
南蛮酊の特徴
ザンタレ発祥のお店で、旅行中に立ち寄り必食でした。
大盛りのザンギやカツが美味しく、特にカツカレーが印象的でした。
積極的にホタテフライを楽しめるお店で、あげ具合が絶妙です。
う〜ん‥⤵️デカ盛りのお店みたいです。ザンタレハーフ&ホタテフライに定食セット食べました。ザンタレは、衣は薄く食べやすいが胸肉?ジューシー差がなくニンニク味もせずパンチがなかったかなぁ。タレに漬け込んだ味では無く、あっさりで油淋鶏って感じでした。フライも普通かな、あまり甘みを感じなかった。ご馳走さま。
初めて入りましたが、主菜のカキフライを選び、定食用のライスとお味噌のセットを頼み、ポテトサラダとお漬物もついてきました。オニオンリングは量が沢山ありました。コーヒーはテイクアウトもできます他の方が頼んだ唐揚げらしきものは、山盛りでデカ盛りレベルだったので、運ばれてから驚いていた方がいました。デカ盛りでも人気のお店みたいです。電話注文した商品を取りに来ていた方もいて、お客さんはひっきりなしでした。私は一階でしたが二階席もあるみたいです以前から気になっていて、私が見かける時はいつも車がびっしりでしたが、遠矢駅に車を止めて行く方もみかけました。
釧路に来て、どうしてもホタテフライトが食べたく調べてみると南蛮酊さんが良いと分かりました。釧路駅から2駅目の遠矢駅で、降りて徒歩3分の場所にあります。タルタルソースがひかれ揚げ方絶妙美味しく頂きました。南蛮酊さんは、ザンギが有名なお店でテイクアウトの注文のお客さんが来ていました。久しぶりに美味しいホタテフライを頂きました。電車の本数が少ない為、時間を調べてから行くのが良いと思います。
ザンタレとカツ丼いただきました。ザンタレは妻が注文したものを分けてもらいました。ザンタレは2度目ですが、素朴で飽きのこないさっぱりとした安定の美味しさでした。実は期待していなかったのですが、カツ丼!猛烈に美味しかった。肉厚なカツ丼。そば屋さんでいただくカツ丼とは全く違い、カツオだしなどは全くきいていない。が醤油たれに漬け込んだような醤油の旨味が肉にしみこんだ甘醤油味のカツ丼。ザンタレのタレ使ってるのか?これおすすめ!また釧路した時は、南蛮亭のカツ丼いただきます!
ザンタレハーフ頼みました。以前、普通の食べ切れなかったんで笑持ち帰りできます。ハーフでもギリギリです。後ろのカップルは、ハーフでもナメてたって笑11時オープンすぐで、ギリギリ入れました。あのカリカリにタレはなかなか無いですね。電話でテイクアウト結構ありますね。地元いーなぁ。
大盛りのザンギで有名なお店で、北海道内のテレビ局のキャスターやローカルタレントの色紙がたくさん飾られています。いつも観光客や常連さんで賑わって、昼時は駐車場に入れないほどです。人気メニューはザンギ定食、ハンバーグ、とんかつのようですが、私はこの3つをあえて外し、親子丼を食べました。柔らかい鶏肉がたっぷり入ったふわトロの丼で、量も多く満腹でした。隣の席の客が食べていたカツカレーもとても美味しそうでした。
カツカレーの大盛りを頂きました。まず、カツですが、1.5〜2cm厚で火の通り具合も絶妙で美味しいです。流石、ザンギを沢山揚げている腕前と感心します。通常、大盛りはご飯が増えると思いますが、こちらは大盛りにするとカツが2枚になるという夢の大盛りです。なので最後はご飯が残るのでは無く、カツが頑張って残るという贅沢な食事を堪能できます。ただ、多めなので小食の方はサポートと共に来店が良いと思います(自分はわんこそば160杯の容量で腹8分になりました。目安になれば)。お店はザンギの人気店でいつの時間もお忙しそうですが、女性で切盛りしていますから、カレーにパセリを振って頂いてたり、食事にこころ配りのあるお店で嬉しく思います。多少、時間がかかる時もあるかもしれないですが、来店の際は感謝の気持ちで完食して欲しいです。
ザンタレが有名ですが、ここはカツが大きて美味いと個人的には思っています。食べ応えも抜群。今回はカツバターライスでしたが、カツ丼もすごいので食べてみてほしい。
人気店のようなので訪問。ボリュームは評判どおりでコスパ良しなのは間違いないですが、たまたまタイミングが悪かったのか、あまり良い状態の油でのフライとならなかったようで、微妙な味のミックスフライとなっておりました。ザンタレも、自分としてはまた来ようという程のインパクトはなかったかな。
名前 |
南蛮酊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-40-3117 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ザンタレ発祥のお店という事で北海道一周旅行の際立ち寄らせて貰いました。口コミや評判に違わぬ量でびっくりしましたがタレも美味しく最後まで飽きる事なく食べ切る事ができました。そんなに北海道、釧路の方に行けることはないけどまたいつか訪れたいそんなお店です。