八頭町の花御所柿、秋の味覚を楽しもう!
物産館みかどの特徴
花御所柿の畑にある道の駅で、柿祭りが毎年開催されています。
直売所ならではの新鮮な野菜や安価な果物が豊富に揃っています。
どでかい柿のオブジェが目印で、季節の美しい風景が広がります。
政策勉強会で柿の木オーナー制度を利用して会員一同で花御所柿の収穫に出掛けました。
♨️ゲル閣下の出身地に♨️八頭町は柿が有名と聞いて、温泉巡りの途中に立ち寄りました。輝太郎柿・西条柿・富有柿・花御所柿が栽培されてる様です。特に花御所柿は、鳥取県の東部のみ栽培され、その9割が八頭町で栽培されている非常に珍しい柿。しかも不思議な事にこの花御所柿は八頭町の中でもごく一部の限られたところでしか品質の良いものがとれない😁当然、食しましたが美味しかった👍🏻あと、施設の入り口に衆議院議員の石破茂さんのパネルがあり大好物と書いてあったので、なんの関係が⁇と調べてみたら出身地でした。ゲル閣下もこの季節になれば食べてるんでしょう。
花御所柿を初めて食べた際に感動し、今回最盛期に近くへ来る機会があったので立ち寄りました。周辺にたくさん柿の木があり、美しい秋の風景にも魅了されます。柿もいつも道の駅で購入しているものより大きいサイズの物が多いと感じました。贈答用の化粧箱入りもあり、どれもハリとツヤが素晴らしかったです。
花御所柿の畑の中に有る道の駅です毎年柿祭りがあります。
花御所柿や野菜があり花御所柿も贈答品からB品(キズ)が安く仕入れられます。駐車場側の柿畑は柿シーズンには圧巻のオレンジの景色です。花御所柿美味しかったです。
どでかい柿のオブジェが目印❗柿たくさん売ってます❗広がる柿の畑が美しい‼️🚙🚗🚕🚐🚌
切り花を買いました😸魚釣りの帰りに、いつも立ち寄り自販機で冷たいスポーツ飲料を買います。はじめて、店内をのぞきました。そんなに広くはないですが、地元野菜や果物なんかがあります😺そして、イロイロな種類の切り花がたっぷり売られてます🙀黄色い花を買いました。つぼみがたっぷりついてますから、しばらく楽しめます😸店員さんも感じがよくて、量販店みたいな有名道の駅にはない良さがありますよ🐷駐車場はたっぷり広くて、店舗はこぢんまり。イロイロ見ても短時間ですみますから、ちょっと寄り道して切り花を買っていい気持ちで帰路についたら、交通事故にもあわないかな😹
花御所柿のシーズンに訪れました。お店の横には柿の木が沢山あり柿がなっている風景はなかなかの見物です!山々の紅葉と相まったオレンジ色の景色はとてもキレイですよ。店内は小綺麗にされていて店員さんの愛想も良いですよ。駐車場は広々。バイクを停めることに何ら問題はありません。柿と石破さんモニュメントが印象的な物産館でした。
季節が来ると、御所柿が沢山でてきます。
| 名前 |
物産館みかど |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0858-72-3730 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
仕事でちょっと寄りました。こじんまりしたお店でしたが、商品がキレイに並べられてあり、感じの良いお店でした。