北海道人気ザンギ、フードコートで!
中国料理 布袋の特徴
フードコート内は清潔で、大勢での利用にも最適です。
人気のザンギが楽しめる、ボリューム満点の定食を提供しています。
創業から続く『布袋』の味で、旅行中の定番のテイクアウトにもぴったりです。
最強セット¥1430本店より油がマイルド目に感じますがコレはコレで美味しいですね。本店だと唐揚げ3個だったかな〜でも充分お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。感謝。
帰宅ランに備えてガッツリいこうとA定食(唐揚げ6個)を注文。事前のリサーチ不足で、B(唐揚げ3個と麻婆豆腐)を選んだ方が良かったかも。2種類のタレで最後は味変をしながら完食しましたが、唐揚げに対してご飯の量が足りなくなったのと、流石にボリュームがありすぎたのでもたれました。年齢的にもボリューム重視から切り替えるタイミングに差し掛かっているので個人的には星3つです。
北海道の人気ザンギ(唐揚げ)。通常の2倍くらいあるザンギでとってもジューシーです。店舗はいくつかあるようですが、人気店のため並ばなければ買えないみたいです。赤煉瓦店でビールとザンギは最高ですね。
夕食で利用致しました。ザンギ3個と麻婆豆腐のセットを頼み満腹です。ザンダレでろでろ(熱くて口の中が火傷)を覚悟していましたが、布袋さんのザンギが食べたく、今回もでろでろとなりました。
2023.11 1998年に南1条西9丁目で創業した際は、焼き鳥屋さんからだったとか。赤れんがテラスの3階、バルテラスフードコートにありました。フードコートなので、メニューは絞り込んでおり、ザンギ、マーボー麺/飯、春巻きと、飲み物(ビール、ソフトドリンク)に絞られていました。こちらのザンギは、大ぶりで、表面がカリカリ、中はふっくらジューシー、漬けタレに付けて食べるものでした、麻婆豆腐(麺)は、辛さよりも甘みを感じるものでした。
たぶん札幌でザンギといえば『布袋』。本店は少し離れたところにあるので、サツエキ近くでできたての『布袋』のザンギを食べよう…となればココになるのかな?と。できたてアツアツ、拳半分ほどの大きさのザンギは衣パリパリ、中はジューシー…口の中がヤケドしてしまいそうなほど。4個目を食べ終わる頃には充分満足できます。雰囲気は…フードコートなので推して知るべし。ひとりで手軽に『布袋』の味を愉しみたい場合の選択肢としてはアリかと。〜2023.11.3追記〜前回の反省から今日は「B定食」をオーダー。これのご飯大盛りくらいがコスパもお腹にもちょうどよいのかな?という印象。次は「最強セット」でしょうね。また伺います、ごちそうさま。
旅行で札幌に来た際には毎回立ち寄ってザンギをテイクアウトしていましたが今回始めてフードコートでB定食(ザンギ3個、麻婆豆腐)を頂けました、定食はザンギが大きいので思ったよりボリュームあります。麻婆豆腐も程よい辛さで美味しいです、また次回旅行に来た際も立ち寄ります。
綺麗なフードコートです。オーダーから揚げるのか、提供はのんびりです。ザンギも美味しかったです。時間に余裕があって、ビールを美味しく飲みたい時にまた来たいと思います。
フードコート。平日12時前に行きましたが近くのオフィスで働いている会社員の方がたくさん来ていてもう混み始めていました。一人ランチのOLさんも多いので、一人で行っても大丈夫。布袋は人気でオーダーにも10分くらい待ちました。味はんー、普通!ざんぎは大きくてカラッとあがっていました。が、ざんぎ自体にはあまり味はなく、さっぱりとしたソースにつけていただきます。麻婆麺はまぁまぁ上の餡はそんなに辛くはなく、ややぼやけた味。麺は湯ぎりが甘いのか、これも茹で汁がまとわりついたぼやけた麺....めちゃめちゃボリュームが多いのでお腹がいっぱいにはなりました。麺はあんまりおすすめしないかな。
名前 |
中国料理 布袋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-206-4101 |
住所 |
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス 3F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

フードコート内は清潔で席数も多くあります。メニューも選びやすく、名物のザンギも食べ応えがありました。麻婆麺も美味しかったです。