焚き火とジビエで最高の休日。
あわくら温泉元湯の特徴
ジビエ料理や焚き火を楽しめる非日常的な体験が魅力です。
西粟倉村の静かなラジウム温泉で心身ともに癒される宿です。
スタッフの明るい接客が印象的で、居心地良い空間が広がります。
万博で西粟倉村のブースがあり、面白そうだと思い、急に行くことに。サウナを探してみるとこちらが表示されました。前日でしたが予約が取れたので行くことに。智頭急行のあわくら温泉駅から徒歩20分。(二日前まで予約時に申し込めば送迎もあるそうです)宿泊者専用の貸切サウナは、14:30、17:00、19:30からの2時間貸切。木を積み重ねた卵型の薪ストーブサウナで、90から80℃ながら熱く感じる。でも息苦しくない、なんとも柔らかい熱さで心地よかったです。水風呂は源泉かけ流し。羅漢、しきじ、竜泉寺、ウェルビー、スパ・アルプス、草加など、そこそこ各地の有名サウナを楽しんできましたが、個人的にランク上位の施設でした。(なんで有名になってないのか不思議)温泉は立ち寄り湯もできるようです。内風呂と露天の水風呂の二槽があり、交互浴がとても良いです。特に源泉かけ流しの水風呂は心地良く、いつまでも入れそう。なお、日本有数の放射能泉だそうです。そして、部屋の庭先で頂いた焚き火飯が美味いこと。キャンプみたいで、内心はしゃぎました。料理できない私でも手順書通りなら美味しいホルモンうどんが出来上がりました。鹿肉の味噌鍋、ソーセージ、チーズ、マシュマロの串焼きを楽しむセットになってました。 ビールの醸造所も併設されていて、サウナあと、焚き火しながらいただきました。食事も立ち寄りで頂けるので、ジビエの料理や美味しいパンを次は頂きたいなと。
高速鳥取道の西粟倉ICから10分ほどで到着です。日帰り温泉の黄金湯が宿の手前にあり、宿泊前に寄ってみるのも良いかと思います。川のほとりに立つ古民家風のお宿ですが、館内は地元の木材を多用した内装にしているのでログハウス的な雰囲気もあります。看板犬候補の柴犬乙女ちゃんが出迎えてくれます。今の時代らしくLINEでチェックイン後、館内の案内やオプション(焚火¥2,500)の説明があります。部屋にはTVは常備されていませんので、グランピングに泊まる感覚で自然を楽しむ気持ちが大事ですね。たまご型のサウナや、共用スペースにはボードゲームなどが用意されておりお子さんも含めて退屈しません。部屋の前で焚火を楽しめますが、煙が空調を通して部屋に入ってきますので隣接部屋の宿泊者には必ず了解をとっておいたほうが良いです!後々トラブルになる可能性ありです!温泉・食事は行ってからのお楽しみなので詳しく書きません。季節的には寒い冬に静かに過ごすのも良いのですが、目の前の綺麗な川に浸りながらBBQ遊びが出来て、仲間達とわいわいするには夏に訪問するのが吉。
お盆に始めて行き、気にいったのでまた寄せてもらいました。ジビエ料理、温泉の湯質、スタッフの対応など素晴らしいです。私の常宿にしたいです。仲のいい友達だけこそっと教えたいです。🌸の時期にまた寄せて頂きます。
薪で沸かしている事もあり、保管している心地よい木香りが入口周辺に広がっていました☺️温泉は肌触りの良く、外に水風呂があり快適に過ごせました〜入浴あとは建物内の食堂で鹿肉ユッケ丼プレートセット+唐揚げ単品どちらも柔らかく美味しい😄ジビエ料理や苦手な方でも食べられる通常メニューもありました🥰
土日の休暇でリフレッシュしに行ってきました!場所、ジビエ料理、焚き火に川遊び、お風呂すべてが最高でした!めちゃくちゃリフレッシュ出来ました!ジビエ料理、苦手意識あったんですがメチャメチャ美味しかった!鹿肉のユッケ、猪鍋、美味しかったです!オトメちゃんも最大の癒しでした!また別の季節も行きたいと思いましたー!スタッフの皆様ありがとうございました!
交流スペースでは、地元の方とも触れ合え、気さくに話しかけて頂きました。温冷交代浴のお風呂で整った後の晩ご飯は絶品で、リラックスして美味しく頂くことができました。看板犬のわんちゃんとも触れ合え、和やかに過ごす事が出来ました。朝風呂もおすすめとの事で、また楽しみに来たいと思います。この度は宿泊させて頂き、有り難うございました。
ジビエの鹿肉料理がとても美味しかったです。温泉の湯船の温度も高めで自分好みでした。
とても清潔で温かいお宿でした✨熱めの温泉に、美味しいごはん🍴 渓流せせらぎを聞きながらの焚火……控えめに言って、最高です✨
ジビエ料理や焚き火など非日常を味わえて最高の時間でした!朝起きたら川のせせらぎが聞こえて気持ち良く朝を迎えることができます!また行きます!
名前 |
あわくら温泉元湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-79-2129 |
住所 |
〒707-0503 岡山県英田郡西粟倉村影石2050 2050 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

焚き火付プランで予約。まさかの薪を割るところ(ある程度は割ってくださってます)から体験でビックリ(笑)最初はコツが掴めず苦労しましたが、コツを掴んでからは割る楽しみを覚えました(笑)お隣さんとも仲良くなって、日が変わるまで焚き火を楽しみました!噂(?)の唐揚げがウマウマでした。今度は焚き火エリアで火を眺めながら食べたいです、お酒と一緒に。