香ばしい炭焼き珈琲と美味しいフード。
ぺテパンナの特徴
創業1985年、札幌の歴史あるジャズカフェです。
香ばしい炭焼き珈琲が楽しめる喫茶店です。
フードメニューが豊富でどれも美味しいです。
創業1985年という老舗喫茶店店内は整理整頓が行き届いた清潔感のあるお店。お客様の健康とバランスを考えた日替わりランチが近隣に人気です。各種パスタ、丼モノや、セットモノが大人気。札幌市東区北11条東1丁目1番41
僕が浪人生として札幌に来た1985(昭和60)年にオープンしたペテパンナ。来年で40年になりますね~。美味しいコーヒーと店内に流れるジャズ。スパゲッティーや他のものも全部美味しい。マスターはいつも暖かく迎えてくれます。懐かしい昭和が残っている貴重な喫茶店です。
事務所からそう遠くなくて、以前から気になっていたジャズカフェ。ここ2ヶ月くらいの間に3回訪問。時間帯は夕方が多いが、4人掛けテーブル席はいつも空いていて、初回訪問時は4席ほどのカウンターに常連さんが一人ずつ来ては出ていく状況。昨夜は、最後まで自分ひとり。食事は日替わりをオーダー。昨夜はチキンの竜田揚げ風?味は良いが、白米とおかずのバランスではご飯が多すぎ(食べたけど)。なお、卵の入手が難しいので、現在カルボナーラ系メニューは提供中止らしい。コーヒー美味しい。ジャズは普段聴かないが、たまにジャズ漬けになるのもいいもの。何気なく手に取ったコミックが「BLUE GIANT」で、初日に第1巻を読み、ネットで2、3巻を読み、2回目の訪問で4巻、昨夜は5巻を読んだ。人気シリーズで映画化までされたらしいが、全く知らなかった。とても面白い。
香ばしい炭焼き珈琲。ジャズ。たぶんマスターの立ち位置が一番良い音聞こえる。
コーヒーが美味しいジャズ喫茶。コーヒーはその辺の専門店より美味しいと思う。厚切りベーコンの入ったカルボナーラがオススメ。札幌駅から徒歩15分ぐらいで、近くにコインパーキングもあるので車でも行きやすい。
メニューが豊富で、何を食べても美味しいので、連日通っています。料金も安いので、財布にも優しいです。その上、料理を頼むと、プラス100円で激ウマのコーヒーも付いてきます。一人でも入りやすのが良いですね。女性でも一人で来られているお客さんも多いので、雰囲気も最高だと思います。
私も毎週通っています。ジャズ聞いて四川風カルボナーラ頼んで、漫画読んだり仕事の考え整理したり。整う場所です。まんまり有名になってもらっても困るけど。
ジャズ喫茶ですが、フードメニューも美味しいです。近所には夜まで営業しているバランスの良い定食屋がないため助かっています。
んまい!!!コーヒーが目玉のジャズ喫茶なんだけど、ご飯が美味い。僕は大好き。日替わりメニューがハンバーグだったときの嬉しさが半端ない。期間限定メニューも美味しいけど、日替わりの魅力にやられてしまう。限定メニューを食べたいなら土曜日が狙い。日替わりが無いから。ナス嫌いだけど、ここのナスは美味しい。克服したとは言わない。ここのナスは食べれる。多分ソースが僕には合っているのだと思う。ミートソースが絶品すぎる。前にマツコの知らない世界でミートソース特集してたときにふと思い立ってここで頼んでみたらめちゃ旨かった。紅茶派だけど、ここの珈琲は大好き。カフェカプチーノがお気に入り。ココアも美味しい。食事メニューは大盛りにカスタマイズもできる。素敵。胃袋が足りない。全部食べたい。きのこ美味しい。雰囲気も好き。ほんのり明るいオレンジ色の照明流れるジャズ、コーヒーの香り。おしゃんてぃーブルースカイって曲が好き‼お客さんは結構老若男女来てる感じがする。お値段は1000円持ってけば美味しい日替わりが食べれる。1500円あれば大盛りカスタマイズやコーヒーをアイスコーヒーに変更できたりする。春と冬の期間限定メニューが大好き。春レタスとバジルウィンナーのパスタ洋風雑炊。んまい!コーヒーをかき混ぜてミルクをたらし、カップの中心にできる透明感を眺めるのが楽しい。美味しい。店内禁煙。店外に喫煙スペースあり。コロナ対策に黙食推奨。お喋りしたいときは必ずマスク。うるさくしすぎるとマスターにそっと注意されるので、店内は比較的落ち着いた雰囲気。浸れる。ご馳走様でした!!
| 名前 |
ぺテパンナ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-751-9472 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒065-0011 北海道札幌市東区北11条東1丁目1番41号 |
周辺のオススメ
ペテのポークカツを食べました♪とても美味しかったです♪最高‼️