桑園で味わう!
髙橋バーガーの特徴
限定ジンギスカンライスバーガーが味わえるお店です。
グルメバーガー専門店でクラシックバーガーが大人気です。
テリヤキバーガーは甘たれと新鮮野菜の相性が抜群です。
駐車場は店の裏手に一台だけ停めれます。ハンバーガーはたくさんの種類があります。セットだとポテトとドリンクが付くようです。時間帯によりランチセットとディナーセット分かれます。チョイスバーガーがあり迷った方はおすすめです。テイクアウトも容器の値段プラスで可能です。2024/08
2024/09/06チェーン店ではなさそうなハンバーガー屋さんがあるので、来店。桑園駅からちょっと離れたところにあり。歩いて行くにはちょっと不便。お店の中でも食べれるようになっている。オススメがわからなったので、チーズバーガーとポテトを発注。パテは牛肉以外も選べるが、牛肉を選択。ポテトは種類があるらしく、太いポテトにしてみた。店内では食べずに持ち帰りにした。チェーン店より高い。家にて、実食。パテはモサモサしていて、やや塩っぱかった。その時は思いつかなかったが、ケチャップを付けて食べるとより美味しいかも。ポテトは太くて美味しい。美味しいかったけど、口がチェーン店のハンバーガーに慣れてしまったのかも。
以前から気になっていたハンバーガー屋さん。日曜13時ころ訪問訪問で他のお客さんはさんはおらずすぐに入れました。牛、羊、鹿からお肉を選べますがプラス3-400円でちょい高かったのでとりあえず様子見でノーマルの牛にしました。大好きなパイナップルバーガーがあったので注文。パインがジューシーでとても美味しかったです。個人的に好きなブルーチーズトッピングもあると嬉しいです!ポテトがデフォルトでは細いですがオプションで太いアルティメットポテトというのに変更できます。こちらのほうが断然好きです!ホクホクで美味しいかった!店内は細部までセンスあふれるアメリカンな雰囲気です。テイクアウトも気軽にできるみたいですが、店内も居心地よくおすすめです。
チーズハンバガーセットを注文したけど、ハンバガーは普通だった。自家製レモネードは美味しかった。店長と思われる男性が腕に入れ墨していたけど、家族連れも顧客ターゲットにしているなら隠した方がいい。家族連れで入れ墨入っている店長がいる店ははいりづらい。
本物の味を知ると某チェーン店との味の格差を感じ、本物だけを追求したくなります。店内もレトロな物とスケボーが好きそうな物が上手くマッチしていて落ち着きます。
桑園駅から徒歩数分にあるバーガーショップ。内装もおしゃれ。スケードボードが飾ってあったり音楽も含めストリート感あり。パティが肉肉しくて美味しいです。ランチセットにするとバーガーの種類は限られますがポテト、ドリンクがつきます。バーガー自体それほど大きくないのでセットで丁度いい感じ&値段も1200円とそこまで高くないです。ジンジャーエールがウィルキンソンなのが個人的にはポイント。マンスリーのバーガーがあったりパティを鹿や羊に変更可能なので次回はトライしてみたい。
グルメバーガー専門店で一番人気「クラシックバーガー」はレタス・トマト・玉ねぎ・パティなどシンプルな具材に厚めのバンズにサンドされたトマトケチャップやマスタードなど自分好みにアレンジしやすいハンバーガー😋そして「テリヤキバーガー」は照り焼きの甘たれとシャキシャキ食感のレタスやフレッシュなトマトなどの野菜と相性抜群で美味しい〜
ランチで来店しました。マンスリーメニューのクリームマッシュルームバーガーとパインバーガーのランチを注文。店内壁にはモダンアートの作品が掛けられており、レジ周りにはスケートボードや雑貨も置かれていて店内はストリートな雰囲気のするお店でした。バーガーはバンズもしっかりしていて、パティもお肉が肉肉しくて、クリームマッシュルームがソースと絶妙にマッチしていてとても美味しかったです。ランチメニューにはドリンクとフライドポテトがセットで男性でもお腹いっぱいになるボリュームです。次は是非パインバーガーを食べてみたい!
ものすごく美味しかったです!平日の夜に利用したのですが、自分たち以外は誰もおらず、かなりゆったりと食事を楽しめました。ご夫婦なのか男女の店員さんがいらっしゃいましたが、対応も丁寧で気持ちよく過ごせました。職場からかなり近いので、またちょくちょく利用させていただきたいです。(写真はセットのチーズバーガー+トッピングエッグです。)※後日追記再び訪問したので、写真追加しました!お気に入り店舗なので、これからもリピートさせていただきます!
名前 |
髙橋バーガー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-215-5517 |
住所 |
〒060-0007 北海道札幌市中央区北7条西15丁目1−6 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

限定のジンギスカンライスバーガーに釣られて、桑園の高橋バーガーに行きました。店主は農家の息子さんで、スケートボーダーです。店内ではスケートボードのパーツやお店のグッズを購入できたり、店前にはウォールライド出来そうなコンクリートランプがあり、素敵なハンバーガーのアートワークも通りを華やかに盛り上げています。ジンギスカンライスバーガーは10月限定のマンスリーバーガーです。バンズのお米は店主のご実家、名寄市風連町の高橋農園の「はくちょうもち」という品種のもち米を使用しています。外はカリッと、中は超〜もちもちでヤバい感じでした。ライスバーガーというとモスバーガーをイメージするかもしれませんが、完全に別次元のもちもちバーガーでした。ジンギスカンは北海道民がほっとする味付けというか、王道感ありましたね。紫玉ねぎのピクルスもいい感じでした。付け合わせのポテトもホクホクで美味しかったです。マスタードとケチャップがハインツで嬉しかった。レギュラーメニューは牛、羊、鹿の3種からパティを選べるジビエバーガーで、10種のメニューがあります。鹿肉が好きなので、今度は鹿肉バーガーを食べに行きたいです。2024.10.15