新鮮海鮮と美味ランチ、山の猿へ!
山の猿 アピア店の特徴
タッチパネル式のオーダーで、自分のペースで楽しめる食事が魅力です。
ランチ利用でお値打ちに楽しめる、安く飲める時間帯があります。
隣席とカーテンで仕切られ、プライバシーを守る快適な空間が提供されています。
ちょい飲み出来て良いお店いつ行っても全スタッフさんが接客良くて気分良く呑めます。ありがとうございます!
ランチで来たものの当然飲みたくなる「山の猿アピア店」。ハピアワもあるのでザンギ定食の他に焼鳥やツブワサビ、ヒネポン、梅水晶、だし巻き玉子、餃子などをアテに飲む。昼間は空いてるし飲み放題もあるのでありがたい。安くて味も悪くないし昼間から食べて飲むにはピッタリなお店。🚬✖
お客様と打ち合わせも兼ねて札幌駅付近で食事しながらと、、山の猿に立ち寄りました。なんとなくカーテンで仕切られていて半個室風。北海道ではトップクラスのアイックスグループのチェーン店。アピア店はたまに立ち寄るがスタッフの接客が良い。そしていつも混んでいる。新幹線の工事の影響でパセオの飲食店が多く閉店してしまいそこのお客様もこちらに流れてきているのであろうと思う。打ち合わせするには賑やかすぎるが活気があって良い。道外のお客様なのでいくら丼など色々注文したがすっかり撮影するのを忘れてしまった。気がついた時には3品しかなかった、、、串物の肉系はやはりチェーン店なので冷凍していた感がありますが合格ラインだと思います。店名が山の猿ですが特に山の料理があるわけではなく一般的な居酒屋メニューです。感覚的にはサラリーマンの中年男性にフォーカスしたメニュー構成だと思うので完全に食べたい料理が沢山ありました笑だからたまに来てしまう、、、また来ます〜
普通に美味しいですし、お値打ちのランチもあります。いつも使ってます。
2023.9 ランチ利用😆タッチパネル式でオーダーします。お安めのザンギ定食を頼みました🙌ボリュームはそこまでありませんでしたが、白米がとても美味しく炊かさっておりましたよ✨
今回、1人で食事に行ってみました店内は少し薄暗く、隣の席ともカーテンの仕切りがありプライバシーも気にしないで食事が出来ました。居酒屋だけあってメニューも豊富で、昼間からの食事と呑みには最高です。
2019/8 初訪問ちょっと前の訪問でしたが海鮮メニューはとても新鮮でおいしかったです。いつもうるさい奥さんがとても気にいっていて今年も北海道旅行で行きたがっていました。特に塩辛を大絶賛で、臭みやえぐみがないのは初めてと。刺身、イクラ丼も新鮮で北海道ならではと。すでに2020年1月も再訪済み。
11時〜16時までは、ランチで安く飲む事ができます。唐揚げ定食税別599円で、エビスビール380円で注文できました。2杯目はサッポロクラシック350円にしました。15時頃に入店しましたが、お通し代が必要無く、とても得した気分でした。また、機会があれば是非利用したいです。
正月早々だったのですが、地元のお店が閉まっていたので札駅の山の猿にしました。電話で席の予約が出来ませんでしたが、比較的スムーズに入店出来ました。店内は、年末か?と思う程の賑わいでした。飲み放題を注文しましたが、2杯頼んで飲み放題用のメニュー表示(タッチパネル)になっていない事に気が付きました。飲み放題の種類が多いのが良かったです。食事の味は、普通くらいです。メニューは、段々と品切れになる物もありました。飲み放題の90分は、話していると短いくらいでしたが満腹になりました。アピアの中なので、天候を気にしなくて良かったり、気軽に利用出来ると思います。お手洗いが近くにあるのも良かったです。
名前 |
山の猿 アピア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-209-1346 |
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目 アピア内 B1階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

アピアの飲食街に有る居酒屋さん。ランチで利用しました。想像通りのクォリティでした。夜営業については分かりませんが。次も利用するかと聞かれると、敢えては選ばないでしょう。しかし夜は分からないので利用する事も有り得ます。