札幌名物、懐かしいとうまん。
とうまん 冨士屋の特徴
札幌駅アピア内で、昔ながらのとうまんが楽しめます。
存在感のある焼きたてのとうまんが店前で見ることができます。
お土産に最適な多彩な和菓子が豊富に揃っています。
昔から大好きで、よく小さい時母と札幌にお買い物に出かけた時はお土産に買って帰ったのを懐かしく思い出します。とうまんの白あんを機械で作っている作業工程も見れて、子供としては興味深く見ていました。その時から変わらない味。白あんが大好きなのも、とうまんを小さい時から食べていたからかな。今でもお安く購入出来るのが本当に有り難い。この味をずっと守って欲しいです。
前にユーチューブで見かけました。初めてとうまんを購入して頂きました。白あんであっさりした味で美味しかったです。今度はワッフルチーズを購入してみたいです。
昭和50年頃私の土産に祖父がよく購入してたとうまん今も懐かしくたまに購入来客時の御茶菓子に最適です。
子供の頃カッしゃんカッしゃん動くのを飽きずにずっと眺めていたのを思い出す懐かしの味です。とうまんの甘さ控え目の白餡がなんとも言えません。フロマージュも生地に塩味があり美味しいです。
札駅の地下にある定番のお菓子屋さん。
前に支店でとうまんを食べました。小さくて食べやすいです☆
何十年も変わらない味です。子供の頃から大好きです!
昔、祖母の家によくあって食べていたとうまん!20年いや30年ぶりくらいに食べました。懐かしく変わらぬ味にほっとします♫
主人が昔から大好きで、札駅に行くたびにお土産として買ってくるのが当たり前になりました。白あん入りが丸い方、四角い方にはフロマージュチーズが入っています。そのままでも充分美味しいのですが、少しだけ温めて食べるのも良いです。自宅用だけでなく、お土産用に箱に入ったものも用意されていて便利です。
| 名前 |
とうまん 冨士屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-209-3464 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
札幌駅アピア内に有る和菓子屋さん色々な種類の和菓子が並んでいてどれも美味しそうですお土産として買って行く方も多数いますね店前でとうまんを焼いています、見入ってしまいますね、ワッフルやたい焼きも単品で売っているのでついつい購入お茶にとても合いますついでにお土産も購入しました住所 北海道札幌市中央区北5条西4丁目 アピアB1F ジョイフルウォークさっぽろ駅[1]徒歩1分営業時間日曜日\t9:00〜21:00月曜日\t9:00〜21:00火曜日\t9:00〜21:00水曜日\t9:00〜21:00木曜日\t9:00〜21:00金曜日\t9:00〜21:00土曜日\t9:00〜21:00定休日 無休電話番号 011-209-3464