創意工夫の絶品寿司体験。
鮨 草平の特徴
オマカセで予約した料理は、最高のクォリティでした。
大将のエージング攻めに感動しっぱなしの美味しさ。
創意工夫された寿司と料理に心を奪われました。
オマカセにて予約して行きました。写真は、つまみはNG、握りはOK。結局美味すぎて、写真は忘れてしまいました。都内でも一応色々行きましたが、個人的には過去一旨い鮨屋さんでした。つまみもどれも美味しく、素材を生かして様々な手間がかけられておりました。握りはどれも美味しかったですが、個人的に特に印象に残ったのは、今が旬のバフンウニとキタムラサキウニのW乗せ、ニシンですね。隣がかなりクセのあるお喋りな関西から来た一人客、またその向こうが香水プンプンの中華系カップル(匂いを落としてくるよう言われ、洗ってきましたが匂いは完全には消えず)と周囲の環境は運悪く良くなかったですが、大将もとても気持ちの良い気さくな方で楽しむことができました。次は冬に行こうと思います。
写真NGの料理もありましたが、理解します☺️👌🏻全体的にクォリティがよくて、最高の食事でした👍🏻アンコールしたいです🥰
素晴らしいお料理とおもてなし。お寿司の前に、数々の逸品料理を頂けます。そちらも、本当に美味しくって。全部舌鼓。お酒とお鮨のみ写真OKでしたので、この目と舌でしっかりと刻んでこれたかな。また頂きたい。‥逸品料理‥✳︎鱈の白子(香ばしく焼き目あり)とたまご、クレソンの柚子あんがけ (柚子)視覚、嗅覚が一気に持っていかれました。秋、冬にかけてこの温かいお料理で一口目を向かい入れるのは幸福です。✳︎平目の昆布締め、えんがわも。わさびをつけて。✳︎カワハギの昆布締め、特製の肝ポン酢をつけて。✳︎秋刀魚の磯部巻き美しい断面。香ばしく皮目を焼いた秋刀魚を香り高い海苔で巻いていく。中には大葉、茗荷、ねぎ、ごまと、香り食感のよく、あう食材をぎゅっと。これで、何度目のため息でしょう。✳︎ホッキガイ 軽く炙り、食感を楽しむ✳︎藁焼き鰹、新玉ねぎの特製ソースでさっぱりと✳︎めぬけのお椀もの 大黒しめじの食感、蕪の柔らかく染みた味わいも最高緩急が素晴らしい (柚子)✳︎蒸し鮑 鮑の肝ソースとその後に、肝ソースに酢飯を入れて頂きましたが、合うんですね。おかわりしたいくらいです。✳︎つぶ貝 わさび菜 クコの実ものせてさっぱりポン酢で以上の9品の後、お鮨へ✳︎すみいか✳︎縞鯵✳︎かんぬき✳︎ぶりの漬け✳︎大間の鮪 中トロ✳︎腹側の中トロ✳︎しじみ汁✳︎にしん✳︎蛤 (柚子)✳︎半熟のいくら、ウニ、卵丼 (柚子)✳︎車海老✳︎穴子 (柚子)✳︎粗出汁、茗荷入りの味噌汁✳︎締めの卵焼き追加で✳︎のどぐろ✳︎おはぎ日本酒も2合頂きました。大将の心遣い、会話が素晴らしいスタッフさんも皆さん気遣いが素晴らしい助手役の方も、大将が織りなす料理、手捌きに阿吽の呼吸で対応していて、見ていて気持ちの良い動き。また、張り詰めている雰囲気と思いきや、接客は柔らかい笑顔、受け答えで素晴らしい。全員でお店を作っている、そんな風に感じました。個人的にはなかなか行ける場所ではないものの、またお伺いしたい、この雰囲気と料理を味わいたいと思う素敵な時間でした。ご馳走様でした!
とても美味しいお話も楽しいちょっとお高いお店がきれい。
全てにおいて、来店するこちらが勉強になるお店でした。最高に美味しく、素敵な時間をありがとうございました。
鮨 草平さん😊凄いレベルだ・・🍣🤤料理 4.6接客 4.6雰囲気 4.6久しぶりに凄いなと・・🤤どれも絶品!!🍣つまみは来て頂くお客様の楽しみが減らない様に撮影禁止です!😊すでに札幌ではトップクラスかと・・とても美味しかったです🤤ご馳走様でした!!また伺います!!😊
寿司もとても美味しいですが、他の料理が尋常じゃないぐらいの美味しさでした。量もとても多くて、大満足でした。今後間違いなく予約の取れないお店になると思うので、その前にまた行きます。
素晴らしいお店です。握りも絶品ですか、その他のツマミも極上です。
大将のエージング攻めに感動しっぱなしでした🤤🤤夢に出てきてほしいです…
| 名前 |
鮨 草平 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-215-7757 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒064-0802 北海道札幌市中央区南2条西28丁目1−10 エビスビル 1階 |
周辺のオススメ
何件か高級寿司行きましたが1番美味しかったお鮨です。こんなに1品1品感動することは中々ないです。微妙な一品がありません。大将の人柄が良く、常に笑顔で受け答えしながらコースを進めていきます。大体男の人相手の方が愛想良くするものですがこちらの大将は平等でした。